簡単 透明な 素うどん

李炒飯。 @cook_40187991
透明なのにしっかり出汁の風味と味がする不思議な感覚。関東でも関西でもないうどんつゆ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、父の実家で食べたうどんの味を再現してみました。
簡単 透明な 素うどん
透明なのにしっかり出汁の風味と味がする不思議な感覚。関東でも関西でもないうどんつゆ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、父の実家で食べたうどんの味を再現してみました。
作り方
- 1
手鍋に水、アゴ出汁、昆布出汁、塩を加えて煮立たせる
- 2
茹でうどんをお湯にくぐらせて温め、丼に盛る
- 3
1を注いでお好みの具をトッピング。で出来上がり
コツ・ポイント
出汁はできればアゴ出汁(トビウオ)あとは好みで>の順番でご自宅にあるもので。かつおダシだと無色透明な出汁にはならなくなるのでご注意を。
夏場なら冷やしで食べても美味しいです。
今回は、乾燥わかめ、梅干し、天かすをトッピングしました。
似たレシピ
-
-
-
福岡のうどんは…バージョン2♡ゴボ天入り 福岡のうどんは…バージョン2♡ゴボ天入り
出汁がしっかり効いていて、ほっこりする、うどんです。やっぱり柔らかいのが旨いのかも~♡人気検索トップ10入りしました♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18925970