サクサク美味しい!キャベツの外葉かき揚げ

あんぽん姫 @cook_40013980
キャベツの外葉って、どれだけ煮ても筋が残ったり苦味が気になって食べるには??…だったけど、揚げると最高のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
毎回キャベツを買う度に勿体無いなと思いながら捨ててきた外葉をなんとか活用したくて…。
サクサク美味しい!キャベツの外葉かき揚げ
キャベツの外葉って、どれだけ煮ても筋が残ったり苦味が気になって食べるには??…だったけど、揚げると最高のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
毎回キャベツを買う度に勿体無いなと思いながら捨ててきた外葉をなんとか活用したくて…。
作り方
- 1
外葉(ちょー固くてもOK)は1.5~2cm角に切る。
- 2
切ったキャベツとシラスをボウルにいれて軽く混ぜ合わせる。
- 3
小麦粉を全体によくまぶしてから水をいれ、ざっくりと混ぜる。
- 4
180℃に熱した油に、タネを静かに落とし入れる。両面をカラリと揚げて完成。(大きめのスプーンが楽ちん)
- 5
分量外のお塩をつけて召し上がれ!(あれば、カレー粉を混ぜたお塩でいただくのが最高♪)
コツ・ポイント
シラス、揚げるときちょっとはねるかも…(^-^;。キャベツに合わせるのは、シラスの他に『海苔、乾燥ワカメ、コーン、桜えび、ちくわ』など何でもOK( •̀ .̫ •́ )✧ カレー粉入れると子供も喜びます。
似たレシピ
-
-
外葉が美味しい♪ キャベツのかき揚げ風 外葉が美味しい♪ キャベツのかき揚げ風
繊維が硬いし青臭くて、捨ててしまう外葉ですが、その硬さを逆に活用します。揚げ焼きにすることで、香ばしく仕上がります。 ♡花ぴー♡ -
-
捨てちゃやーよキャベツの外葉でかき揚げ 捨てちゃやーよキャベツの外葉でかき揚げ
硬くて苦いキャベツの外側の葉は捨てないでね('ω')ノ美味しいサクサクかき揚げに変身です天ぷら粉も卵も不使用です☆ こはがえる -
キャベツの外葉かき揚げ♪お弁当フライパン キャベツの外葉かき揚げ♪お弁当フライパン
固くて捨てがちな、キャベツの外葉。かき揚げにしてみると、甘みとザクザクした食感がいい!もったいないから、召し上がれ♪ tenten -
-
-
いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ
セロリを見ると茎よりも葉を食べたくなります。とってもいい香りでやめられません。生だと苦い葉も揚げると苦味は無くなります。 ri-ta -
-
-
ぱりぱりっ!ゴーヤのかき揚げ ぱりぱりっ!ゴーヤのかき揚げ
まだ少しゴーヤの苦味が苦手な私。薄くスライスして、ぱりぱりに揚げると苦味が気になりません。味の決め手はカレー塩です。おつまみにもぴったりです。 ぽこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18927241