家計にやさしい・キャベツ外葉のかき揚げ

ぶちみけ @cook_40023810
キャベツの外側の葉っぱの使い道。
飲み残しのビールを使って衣はサクサク、甘みたっぷりのかき揚げです。
このレシピの生い立ち
このところ野菜が高くて、キャベツや大根は贅沢食材と化しました。
せっかく買ったキャベツを余すところなく食べようと思い、映画「リトルフォレスト」を参考に作ってみました。
残ったビールも使い、生ごみ低減が出来たと思います。
家計にやさしい・キャベツ外葉のかき揚げ
キャベツの外側の葉っぱの使い道。
飲み残しのビールを使って衣はサクサク、甘みたっぷりのかき揚げです。
このレシピの生い立ち
このところ野菜が高くて、キャベツや大根は贅沢食材と化しました。
せっかく買ったキャベツを余すところなく食べようと思い、映画「リトルフォレスト」を参考に作ってみました。
残ったビールも使い、生ごみ低減が出来たと思います。
作り方
- 1
キャベツの外葉を縦横1センチくらいに切る。
- 2
小麦粉にビールを加えてさっくりかき混ぜる。
ビールがなければもちろん水でもOKです。 - 3
キャベツを加えてざっくり混ぜる。
- 4
サラダ油を熱し二つずつ揚げる。
温度は中温~高温。 - 5
かき揚げがバラバラにならないように、タネを油に入れたら菜箸で形を整えます。
- 6
表—裏—表とひっくり返しながら揚げ、表面に軽く焦げ目がついたら引き上げる。
- 7
キッチンペーパーを敷いたお皿に乗せ、塩を振って召し上がれ。
コツ・ポイント
キャベツの外側の葉っぱは揚げると驚くほど甘みがあって、カリッと揚がります。
甘みがあるので天つゆよりは塩の方が合うと感じました。
ビールは開けてすぐじゃなくても問題なし。料理番組で炭酸が衣をさっくりさせる効果があると言っていました。
似たレシピ
-
-
捨てちゃやーよキャベツの外葉でかき揚げ 捨てちゃやーよキャベツの外葉でかき揚げ
硬くて苦いキャベツの外側の葉は捨てないでね('ω')ノ美味しいサクサクかき揚げに変身です天ぷら粉も卵も不使用です☆ こはがえる -
サクサク美味しい!キャベツの外葉かき揚げ サクサク美味しい!キャベツの外葉かき揚げ
キャベツの外葉って、どれだけ煮ても筋が残ったり苦味が気になって食べるには??…だったけど、揚げると最高のおつまみに!!あんぽん姫
-
外葉が美味しい♪ キャベツのかき揚げ風 外葉が美味しい♪ キャベツのかき揚げ風
繊維が硬いし青臭くて、捨ててしまう外葉ですが、その硬さを逆に活用します。揚げ焼きにすることで、香ばしく仕上がります。 ♡花ぴー♡ -
-
-
ちくわと三つ葉、海老のかき揚げ 簡単 ちくわと三つ葉、海老のかき揚げ 簡単
{かき揚げ}の衣(ころも){小麦粉、片栗粉}の割合で簡単に作れます。サクサクでおいしい{かき揚げ}が出来ます。サリー1号さん
-
-
-
-
むかごとキャベツ、ちくわのかき揚げ むかごとキャベツ、ちくわのかき揚げ
野菜が高いので見切り品の千切りキャベツと旬でお手頃価格のむかご、ちくわでかき揚げを作りました。米粉の衣でサクサクです!! rongload -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053600