れんこんのスタミナ漬け

とまッ仔
とまッ仔 @cook_40206562

夏バテ防止にも抜群☆
このレシピの生い立ち
蓮根農家に嫁いで、そこの地元でよく食べられているスタミナ抜群の料理です。

れんこんのスタミナ漬け

夏バテ防止にも抜群☆
このレシピの生い立ち
蓮根農家に嫁いで、そこの地元でよく食べられているスタミナ抜群の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 蓮根      500g
  2. にんじん    50g
  3. しょうが    10g
  4. にんにく    一カケ
  5. 鷹の爪・昆布   少量
  6. ◎漬け汁
  7. 薄口醤油  100㏄
  8. 酢     25㏄
  9. 砂糖    大1
  10. みりん   大1

作り方

  1. 1

    蓮根をスライスして酢水に30分つける。(急ぐ時ははぶいても大丈夫です)

  2. 2

    沸騰したお湯に酢(分量外)を少量いれて①の蓮根をいれ再沸騰したくらいであげ冷水につけ、ザルにあげておく。

  3. 3

    人参を千切りにして塩もみしておく。にんにくはみじん切り、しょうがは皮をむき千切り、昆布と鷹の爪はハサミで刻んでおく。

  4. 4

    漬け汁の材料を鍋に入れ砂糖が溶けるていど火にかける。

  5. 5

    ④が冷めたらすべての材料を混ぜ合わせ密封できる袋などに入れ、一晩おいて出来上がり。

コツ・ポイント

蓮根を茹で過ぎると歯ごたえがなくなるので再沸騰してサッと茹でる程度であげるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまッ仔
とまッ仔 @cook_40206562
に公開

似たレシピ