餃子の皮で簡単☆サモサ

harunina
harunina @cook_40122504

ホクホクパリパリ☆餃子の皮を使うので簡単です。ケチャップを付けてどうぞ(o^^o)2016.3月 人気検索1位に☆感謝☆
このレシピの生い立ち
パキスタンの知人が作ってくれたサモサが美味しかったので、家にある材料で何となく似た物を作ってみました。

餃子の皮で簡単☆サモサ

ホクホクパリパリ☆餃子の皮を使うので簡単です。ケチャップを付けてどうぞ(o^^o)2016.3月 人気検索1位に☆感謝☆
このレシピの生い立ち
パキスタンの知人が作ってくれたサモサが美味しかったので、家にある材料で何となく似た物を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. じゃがいも 中2個(250g位)
  2. 玉ねぎ 中1/4個
  3. 豚ひき肉 50g
  4. ターメリック 小さじ1
  5. クミン 小さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 塩・コショウ 少々
  8. 餃子の皮 20枚
  9. 油(揚げ物用) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき小さく切ってアク抜きをしたら、耐熱容器に入れてラップをし、レンジで10分程度加熱します。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、豚ひき肉と一緒に炒めておきます。

  3. 3

    じゃがいもが熱いうちにマッシャーなどで潰し、調味料と2を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    餃子の皮の中心に、三角になるよう具を乗せます。具の量はお好みで。やや少なめの方が皮のパリパリ部分が多くなります。

  5. 5

    皮の外側に一回り水を付け、三角の直線ラインに沿って皮を中心に集めてくっ付けます。

  6. 6

    こんな感じ。皮が開かないようにしっかり閉じます。

  7. 7

    高温の油でキツネ色になるまで数分揚げて出来上がり☆具は火が通っているので長く揚げる必要はありません。

  8. 8

    2016.3.24 人気検索1位に(*´∨`*)!ご覧いただきありがとうございます☆

コツ・ポイント

カレー粉があればターメリックとクミンの代わりにカレー粉小さじ2程度でOKです。(今回は我が家にあった調味料で作ったので。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harunina
harunina @cook_40122504
に公開
☆こんにちは☆
もっと読む

似たレシピ