我が家の鯛めし❤

あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146

鯛が手に入ったら、とりあえず鯛めしをしましょう!お刺身やお吸い物もいいけれど、炊き込む鯛めしは最高です!
このレシピの生い立ち
愛媛といえば鯛めし、タコめしです!海がすぐそばなので美味しい鯛めしを作りたいなーと思って、けっこう適当に作っています。

我が家の鯛めし❤

鯛が手に入ったら、とりあえず鯛めしをしましょう!お刺身やお吸い物もいいけれど、炊き込む鯛めしは最高です!
このレシピの生い立ち
愛媛といえば鯛めし、タコめしです!海がすぐそばなので美味しい鯛めしを作りたいなーと思って、けっこう適当に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. ◎鯛の身 300g
  2. ◎塩 3g
  3. 3合
  4. 水+(酒20mlほど) 炊飯器の3合の線まで
  5. 3g
  6. 薄口醤油 18g

作り方

  1. 1

    米を洗い、水につけておく。

  2. 2

    鯛はうろこや内蔵をとって流水で綺麗に洗う。
    三枚におろし、水気を拭いて、塩をまぶし、30分おく。

  3. 3

    鯛の水気を拭いて、15分ほど火が通るまで焼く。
    フライパンでもオーブントースターでもいいです。

  4. 4

    炊く直前に酒を入れて2合の線まで水がくるようにし、塩を入れる。
    その上に焼いた鯛をのせ、普通に炊く。

  5. 5

    炊き上がったら15分蒸らす。

    鯛を取りだし、身を箸でとってほぐし、炊き上がったごはんにさっくり混ぜ合わせて出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

鯛は綺麗に洗って、塩をふり、水分を拭き取ってから焼いて炊き込んでください。
私は鯛を三枚におろして、中骨も切り覗いて焼いたものと、頭やカマなどのアラを焼いたものを炊き込みます。その方が炊き上がったときに、身をほぐす時間を短縮できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146
に公開
お菓子作り、パン作りが大好きです\(^^)/少しずつレシピを増やしていこうと思います!みなさん見てくださいね~❤
もっと読む

似たレシピ