吉野汁・保育園給食

日野市立保育園給食 @cook_40100263
とろみをつけた汁で、冷めにくく身体が温まります!
このレシピの生い立ち
奈良県吉野の郷土料理です。本式には『吉野葛』を使用します。
普通の片栗粉でもおいしくできます。
吉野汁・保育園給食
とろみをつけた汁で、冷めにくく身体が温まります!
このレシピの生い立ち
奈良県吉野の郷土料理です。本式には『吉野葛』を使用します。
普通の片栗粉でもおいしくできます。
作り方
- 1
めかじきは角切りにし、酒・塩を振っておく
- 2
野菜・きのこは食べ易い大きさに切る
- 3
かつお節でだし汁をとる
- 4
1の魚に片栗粉をまぶして、煮立てただし汁に入れる
- 5
長ネギ、えのきたけ、調味料を加える
- 6
煮えたら最後に三つ葉をちらす
コツ・ポイント
魚の代わりに、鳥ささみでもおいしくできます。
他の魚でもできますが、骨に注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】のっぺい汁 【保育園給食】のっぺい汁
旬のさつまいもを入れて作りました。野菜もお肉もたくさん入って栄養たっぷりです。とろみをつけているので体の芯まで温まり、寒い季節にぴったりのメニューです。このレシピの生い立ちさいたま市認可保育園「きらら西口園」の人気レシピです。きらら西口園
-
-
豆腐とえのきのおすまし 豆腐とえのきのおすまし
片栗粉でとろみをつけることで、冷めにくく身体も温まります。良かったらHPにも遊びにきてね。http://plaza.rakuten.co.jp/katokichi777/ カトキチ (・∀・)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18931042