夏野菜のおでん

バジラ
バジラ @cook_40129427

夏野菜で作る おでん!!
このレシピの生い立ち
夏向きのあっさりした煮物が食べたくて作りました

夏野菜のおでん

夏野菜で作る おでん!!
このレシピの生い立ち
夏向きのあっさりした煮物が食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 8cm
  2. にんじん 1本
  3. 4個
  4. なす 4本
  5. トマト 中4個
  6. オクラ 4本
  7. 結びしらたき 4個
  8. 竹輪 4本
  9. 練り物 お好みの物4個
  10. ★水 4c
  11. ★白だし 大4
  12. 少々
  13. 柚子胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    大根は2cm位厚さの半月切り。
    にんじんは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    なすは皮をむき、半分に切ります
    水にさらしあく抜きします。
    トマトは湯むきします

  3. 3

    卵は茹で卵にします
    オクラも茹でておきます

  4. 4

    練り物はお好みで食べやすい大きさ切ります

  5. 5

    鍋に★を入れて、大根、にんじんを15分位煮ます

  6. 6

    4の野菜が柔らかくなったら、オクラ以外の材料を入れて、10分位煮ます
    塩少々で味を調えて火を止めます

  7. 7

    熱々でも、冷やしてもOKです
    器に盛り、オクラを添えます
    練り辛しの変わりに柚子胡椒をお好みでどうぞ

コツ・ポイント

この時は「紀文の魚河岸あげ」を使いました
トマトを割った時、お出しの味が変わり2種類のお味が楽しめます
お出しは最後まで飲んでください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バジラ
バジラ @cook_40129427
に公開
35年主婦やってまーす 
もっと読む

似たレシピ