ひじきの煮物☆大量生産!

Plus009 @cook_40107348
母が使ってた材料で作り置き!大きい鍋がなかった時は炊飯器で炊いて楽してました笑
このレシピの生い立ち
ひじきが好きで、すぐ食べちゃうし作り置きにもいいので、大量生産しました。
作り方
- 1
ひじきを水で30分以上かけて戻します。その後、ざるに上げて水を切ります。
- 2
材料を細切りにして揃えます。ゴボウは変色しないよう、酢水に漬けておきます。大豆の水煮は軽く洗ってざるで水気を切ります。
- 3
大きい鍋に油をしき、火にかけ、ニンジン・ゴボウを炒めます。
- 4
しんなりしたら、他の材料を入れて炒めます。
- 5
水と砂糖を入れ、混ぜたらすこし煮ます。
- 6
醤油を加え、弱火にして煮ます。塩分で水が出てきますが、焦げないよう、たまに混ぜてください。
- 7
味をみて、薄かったら醤油を少しずつ足してください。分量は目安でしかないので。
- 8
煮汁が少なくなったら、仕上げにみりんを加え、混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
ゴボウは酢水が付いているので、気になる方は直前に水で流し、ざるで軽く水気を切ってください
混ぜる時はゆっくり焦げないように。ガシガシ混ぜるとひじきが崩れてボロボロに…
今回は野菜天ですが、さつま揚げや油揚げや鶏肉などを入れると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単〜栄養満点!ひじきの煮物〜お弁当にも 簡単〜栄養満点!ひじきの煮物〜お弁当にも
我が家の子供も大好きな栄養満点のひじきの煮物♪作り置きに♪小分けにして冷凍保存可能♪お弁当にもGood( ^ω^ )♪ はるじょんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934713