簡単♪トマトの鶏ガラスープ

♪あー♪
♪あー♪ @cook_40206984

トマトが安く手に入った時、丸ごとトマトを贅沢に!美味しく手軽に。大人も子供も大好きなトマトを丸ごとで、見た目も新鮮です♪
このレシピの生い立ち
以前、TVで紹介されていたトマトスープを、作りやすいようにアレンジしました。
家族が体調が悪くて食欲がない時、このスープを作るとペロリと平らげました。それ以来、我が家の定番です♪

簡単♪トマトの鶏ガラスープ

トマトが安く手に入った時、丸ごとトマトを贅沢に!美味しく手軽に。大人も子供も大好きなトマトを丸ごとで、見た目も新鮮です♪
このレシピの生い立ち
以前、TVで紹介されていたトマトスープを、作りやすいようにアレンジしました。
家族が体調が悪くて食欲がない時、このスープを作るとペロリと平らげました。それ以来、我が家の定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. 長ネギ 5cm
  3. ☆鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  4. ☆醤油 少々
  5. ☆塩 少々
  6. 400cc
  7. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    長ネギを縦半分に切り、千切りにします。

  2. 2

    トマトのお尻に十の字の切れ込みを入れます。

  3. 3

    トマトの頭に箸をグッと差し込みます。しっかりと固定しないと、お湯に浸けた時に取れてきます。

  4. 4

    沸騰したお湯に3を数秒くぐらせます。

  5. 5

    お湯から取り出したトマトの皮を剥きます。簡単に取れます。剥いたトマトを器に盛ります。

  6. 6

    スープを作ります。☆の調味料をいれ、沸騰させます。仕上げ用のごま油を入れます。

  7. 7

    5に、6のスープをかけます。仕上げに長ネギを飾って出来上がりです♪

  8. 8

    食べにくいようでしたら、お好みの大きさに切ってください。

  9. 9

    追記:6に、溶き卵を入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

・湯せんにトマトをくぐらせる時は、充分沸騰させたお湯で手早く!ずっと浸けていると、トマトの形が崩れやすくなります。
・中華風味の他、コンソメスープの素でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪あー♪
♪あー♪ @cook_40206984
に公開
こんにちは!クックさん、3年生です。基本的に、翌日も食べられるように、ご飯ものは少し多めに炊きます。おにぎりにしたり、お茶漬け、リゾットと色々チャレンジ中です!少しずつですが、れぽ載せていきたいです。宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ