サーロインステーキを焼く

100g350円前後の、最安値に近いサーロインステーキの下ごしらえから焼き方までです
このレシピの生い立ち
厚めのステーキ肉をどうやったらミディアムの焼き加減に出来るか考えました
薄い肉はすぐに火が通ってしまうので別のやり方が必要です
焦げるのを恐れず全面しっかり焼く
フライパンで中まで火を通さない
余熱と電子レンジの活用
が最大のポイントです
サーロインステーキを焼く
100g350円前後の、最安値に近いサーロインステーキの下ごしらえから焼き方までです
このレシピの生い立ち
厚めのステーキ肉をどうやったらミディアムの焼き加減に出来るか考えました
薄い肉はすぐに火が通ってしまうので別のやり方が必要です
焦げるのを恐れず全面しっかり焼く
フライパンで中まで火を通さない
余熱と電子レンジの活用
が最大のポイントです
作り方
- 1
サーロインのブロックから余分な油を切り取る(後で焼くときに使います)
脂身が少ない肉の場合は、牛脂を貰っておきましょう - 2
4枚に切り分けて、固い筋の部分は包丁で切れ目を入れる。フォークなどで突いて肉をほぐし、下味が通るようにしておく
- 3
焼く数時間前には冷蔵庫から出して、室温に戻しておく
冷たいまま焼くと中まで火を通すのが困難になります - 4
肉にオリーブオイルを薄く塗り込む
脂がよく乗っている肉の場合は不要でしょう - 5
ニンニク、ステーキスパイス、クレイジーソルト、黒胡椒などを振りかけ、しばらく寝かせます
その間につけ合わせを作ります - 6
じゃがいも、にんじんは皮をむき一口大に切る。ブロッコリーは房に分けて下茹でしておく(シリコンスチーマーなどでもよい)
- 7
アルミホイルを軽く丸めて凹凸のできた状態で皿などに広げておく。(焼いた肉を保温します)
- 8
フライパンを強火で熱して、切り取っておいた脂身ないしは牛脂をひく
- 9
表面を30秒焼いたあと弱火で2分、裏返して強火で30秒焼いたあと弱火で2分火を通す
肉の厚さにより弱火の時間を調整する - 10
準備しておいたアルミホイルに肉を包み、5分~15分置いて中心部に熱を通す。肉汁が出るので皿などに受けておく
- 11
肉を焼いたときに出た油と、皿に受けておいた肉汁を絡めながら、下茹でしておいた野菜を中火で炒める
- 12
適宜肉の火の通りを確認し、好みのところで皿に盛り付ける
中に火が通ってなければ電子レンジで30秒ずつ様子をみながら加熱
コツ・ポイント
中心に熱を通すのは余熱で行い、フライパンで中心まで火を通すのは焼きすぎです。
フライパンの役目は、表面の焼き目と余熱に足る熱を肉に与えるだけです。
火の通りは実際に切って確認すると確実です。
中に火が通ってなければ、電子レンジにかけて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
包丁を使わない大蒜醤油のステーキ 包丁を使わない大蒜醤油のステーキ
またしてもステーキです。いやだってこのサイズの肉を見たら買うしかないでしょう?グラム199円ですよ。ステーキ不可避。 HarDr1nker -
-
-
-
安いステーキ肉を簡単に美味しく焼く焼き方 安いステーキ肉を簡単に美味しく焼く焼き方
今回は100g破格の110円の豪州産牛肩ロースを使ってフライパンひとつ元ステーキ屋店長がおすすめの焼き方を紹介します ちゃらりんこクック -
-
-
外でも美味しく お弁当 野菜を食べる 外でも美味しく お弁当 野菜を食べる
グリルに合う野菜をお肉と合わせて食べやすく。写真は牛もも肉100g使用。サラダを外で食べるのは難しいけど…グリルならシフトが平日休み
その他のレシピ