ひき肉ピリ辛炒め→ピリ辛豆乳スープ

Plus009
Plus009 @cook_40107348

冷蔵庫にあった適当な野菜が、炒め物…そしてスープへ!めんどくさがり屋のズボラピリ辛メニュー
このレシピの生い立ち
ピリ辛おかずと豆乳のスープが食べたい、でもめんどくさい…という時に思いついたズボラ料理です。具材はだいたい刻んでおいたり冷凍ストックしているので楽々でした。

ひき肉ピリ辛炒め→ピリ辛豆乳スープ

冷蔵庫にあった適当な野菜が、炒め物…そしてスープへ!めんどくさがり屋のズボラピリ辛メニュー
このレシピの生い立ち
ピリ辛おかずと豆乳のスープが食べたい、でもめんどくさい…という時に思いついたズボラ料理です。具材はだいたい刻んでおいたり冷凍ストックしているので楽々でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合いひき肉(鶏だとコラーゲンUP) 500gくらい
  2. キャベツ 1/4〜半分
  3. ピーマン 4個
  4. 生姜(薄切りかチューブ) 一欠片
  5. ニンニク(薄切りかチューブ) 一欠片〜
  6. 適量
  7. 塩胡椒 適量
  8. シャンタン(ウェイパー、鶏がらスープなど) お好みで
  9. コチュジャン お好みで
  10. 豆乳・水(豆乳2:水1くらい) 鍋の具が隠れるくらい

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに乱切りにする

  2. 2

    フライパンに油をしき、ニンニク・生姜を入れ、弱火で香りが出るまで温める。

  3. 3

    ひき肉をそぼろ状に炒める。

  4. 4

    野菜を入れ、しんなりしてきたら調味料をくわえて混ぜ、炒め物は完成。

  5. 5

    炒め物はご飯が進む。
    残っても飽きるので、スープにします!

  6. 6

    鍋に先程の炒め物と、豆乳・水を加えて煮ます。

  7. 7

    シャンタンや塩胡椒で味を調整して完成。

コツ・ポイント

スープにする事を考えて、具は小さめに切ると食べやすいです。ニンニクは皮をむいて切らずに丸ごと煮ても美味しいです。冷蔵保存するとプルプルになって、温めるのが面倒な時、冷製スープとしても美味しいです◎
炒め物から鍋で調理すると洗い物が楽ですよ…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Plus009
Plus009 @cook_40107348
に公開
料理教室に通ってる20代。姉弟と一緒に作り置きしては大量消費するけど結構ズボラ。クックパッドの更新もズボラ。。。
もっと読む

似たレシピ