いつもの餃子

なうのす @cook_40051975
うちで作るいつもの餃子です。
皮とあんの分量のバランスがばっちりだったので、自分の覚え書きです(#^^#)
このレシピの生い立ち
昔から作っていましたが、いつも材料の分量は適当…。
そして皮が余ったり、足りなかったり。
今回はバランスがうまくいったので、記録しておきました!
いつもの餃子
うちで作るいつもの餃子です。
皮とあんの分量のバランスがばっちりだったので、自分の覚え書きです(#^^#)
このレシピの生い立ち
昔から作っていましたが、いつも材料の分量は適当…。
そして皮が余ったり、足りなかったり。
今回はバランスがうまくいったので、記録しておきました!
作り方
- 1
白菜をみじん切りにしてからゆで、ざるに移し触れるくらいになったら、ギュッとしぼる。
にらもみじん切りにする。 - 2
ボールにひき肉を入れ、*の調味料を加えてよく混ぜる。
そこに1を入れ、さらに混ぜる。 - 3
皮でつつむ。
それぞれのご家庭の形でどうぞ! - 4
油をひいたフライパン(うちは鉄のフライパン)をよく熱して餃子を並べ、水を100cc入れてふたをする。
- 5
はじめは「じゅうじゅう」という音がだんだん「ぱちぱち」という音に変わったら、そろそろ焼き上がり。
- 6
最後にごま油を回し入れ、火を止める。
風味がよく、ぱりっとします。
6回ほど繰り返し、100個焼きます(^▽^;)
コツ・ポイント
鉄のフライパンがある方は、ぜひ使ってみて!テフロンよりパリッとおいしく焼けますよ。
いつも100個くらい焼きます(;´ρ`)
餃子の日は、餃子だけ!The 餃子ライス!餃子で満腹〜。
ちなみに、翌日のためにんにくは入れません(#‾ー‾#)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937870