そら豆とパンチェッタのペンネ

セレビアンコ @cook_40045245
そら豆の季節に是非作りたいパスタ。
仕上げのパルメザンチーズがリッチさの決め手です。
このレシピの生い立ち
色がきれいなのでこの組み合わせがいいかなと、思いつきでやってみました。
そら豆が旬なので。
夏は枝豆もいいと思います。
そら豆とパンチェッタのペンネ
そら豆の季節に是非作りたいパスタ。
仕上げのパルメザンチーズがリッチさの決め手です。
このレシピの生い立ち
色がきれいなのでこの組み合わせがいいかなと、思いつきでやってみました。
そら豆が旬なので。
夏は枝豆もいいと思います。
作り方
- 1
そら豆は塩茹でして皮を剥いておく。パンチェッタは5ミリの千切り。パルメザンチーズは固形ならおろす。
- 2
ペンネをたっぷりのお湯に塩を1つかみ入れたもので、指定の茹で時間より1分少なく茹でる。
茹で汁はお玉1杯取っておく。 - 3
茹で汁とペンネを戻し、1と生クリームを入れて温め、最後にパルメザンチーズを入れて混ぜ合わせ、味をみて塩胡椒で味を調える。
- 4
盛りつけたら好みでオリーブオイルをかけて完成。
コツ・ポイント
生クリームはぐつぐつ煮ないこと。
パンチェッタもチーズも塩味が濃いので最後の味見で胡椒だけにしても。
似たレシピ
-
-
ペンネ そら豆と落花生のクリームソース ペンネ そら豆と落花生のクリームソース
落花生を消費したいときに思いつきました。ナッツのペーストは料理に風味やコクを与えてくれるので重宝します。もちろんパスタとも相性が良くロングよりもショートパスタと合わせると美味しいです。 リモネン料理長 -
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪そら豆とベーコンのクリームパスタ 簡単♪そら豆とベーコンのクリームパスタ
そら豆とクリームソースは相性よし♪簡単にできておいしいパスタです。牛乳と生クリーム半々で、濃厚過ぎないソースに仕上げました♪ ラブリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18938458