栗と黒ごまのパウンドケーキ

an57 @cook_40169373
甘露煮してないただの茹で栗でも美味しいパウンドケーキ作れます!
これからの季節のおやつにぴったり!
このレシピの生い立ち
旬の栗を頂き、茹でたのですが甘露煮にするのは手間だったのでそのまま使いました。充分秋の味覚のおやつになりました。
作り方
- 1
バターを白っぽくなるまでホイッパーで空気を含ませる。
グラニュー糖を加えてふんわりするまで空気を含ませる。 - 2
溶き卵を少しずつ加えて分離しないようにホイッパーで混ぜる。
小麦粉は振るっておく。 - 3
卵をいれ終わったら振るった小麦粉と黒ゴマを入れ、ゴムベラで混ぜる。
適度に混ざったら黒蜜を加える。 - 4
パウンドケーキの型の半分くらいに生地を入れ、空気を抜いたら茹で栗を並べていれる。
- 5
残りの生地を上から被せて、空気を再び抜き、上に飾り用の栗をならべる。
- 6
180℃で予熱したオーブンで40分ほど焼く。竹串をさして生地がついてこなければOK。ラップを被せて乾燥しないようにする。
- 7
粗熱がとれたら型からとってラップでくるむと乾燥しないでもっちりします。
コツ・ポイント
黒ゴマはお好みの量で。多めだとプチプチして美味しいです。
黒蜜の風味はあまりしないかもしれないので無くてもいいですが、あるとしっかりした甘さを感じられます。
ベーキングパウダー無くても生地に空気をしっかり含ませると膨らみますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941319