まるごと坊ちゃんカボチャプリン

美味しい断面研究会
美味しい断面研究会 @cook_40150643

ハロウィンに向けて、坊ちゃんカボチャをまるごと一個使ったプリンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
今年もハロウィンの季節になってきましたので、手のひらサイズの南瓜、坊ちゃんカボチャをまるごと一個使って、見た目も味も素材感溢れるプリンを作りました。

まるごと坊ちゃんカボチャプリン

ハロウィンに向けて、坊ちゃんカボチャをまるごと一個使ったプリンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
今年もハロウィンの季節になってきましたので、手のひらサイズの南瓜、坊ちゃんカボチャをまるごと一個使って、見た目も味も素材感溢れるプリンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カボチャ2個分
  1. 坊ちゃんカボチャ 2個
  2. 2個
  3. 牛乳 200ml
  4. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    カボチャはラップでくるみ、電子レンジ600wで3~4分加熱する。さらに、ひっくり返して600wで2分程加熱する。

  2. 2

    粗熱がとれたら、上から1/3程のところでカットし、中身をパーラーやスプーン等で穴をあけないようにくり抜く。

  3. 3

    カボチャの中身200gをつぶして、卵と砂糖を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてなめらかにのばし、南瓜の器に流し入れる。

  4. 4

    鉄板に乗せてアルミホイルをかぶせたら、熱湯を周囲に注ぎ、予熱した200℃のオーブンで30~40分程蒸し焼きにする。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やし固め、好みの大きさにカット。今回は和NAGOMIのパーラーを使用。

コツ・ポイント

・南瓜を鉄板に置くとき、切り口が平らになるようにアルミホイルを下に敷いて固定すると綺麗に仕上がる。
・ココットに流し入れて作ってもOK。その際は、焼き時間を短くする。
・カボチャは生のままカットすると包丁を傷めるので、加熱してからカット。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい断面研究会
に公開
「和 NAGOMI」https://nagomi.mitsuboshi-cutlery.com 切れ味、切りやすさ、メンテナンスのしやすさを追求して包丁の製造、販売をしています。切れ味のいい包丁によって出来上がる料理の美味しい断面を追求するとともに、断面がキレイな料理も提案しています。
もっと読む

似たレシピ