我が家の濃厚チョコケーキ(小麦粉不使用)

Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813

小麦粉を使用していないので、小麦アレルギーの方でも大丈夫。サクッと焼きチョコ・しっとり生チョコの2種を紹介しています。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの息子のために…

我が家の濃厚チョコケーキ(小麦粉不使用)

小麦粉を使用していないので、小麦アレルギーの方でも大丈夫。サクッと焼きチョコ・しっとり生チョコの2種を紹介しています。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの息子のために…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型(底が抜ける型)
  1. 板チョコ 2枚(130g)
  2. 無塩バター 50g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 生クリームホイップでも) 50cc(~100cc)
  5. 1個
  6. ココアパウダー 40g
  7. コーンスターチ 40g
  8. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    小さめのボウルに卵を割り入れ、箸で卵白を切るように、且つあまり泡立てないようによく混ぜます。型にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    耐熱ボウルに細かく砕いたチョコを入れ、レンジで加熱(様子を見ながら)して溶かし、バターを入れて木べらで混ぜ合わせます。

  3. 3

    次にグラニュー糖、生クリーム≪※手順4参照≫を入れて木べらでよく混ぜます。

  4. 4

    ≪※≫生クリームについて:普通焼きの焼きチョコverは50cc、湯煎焼き生チョコverは100ccがオススメ。

  5. 5

    [3]に[1]の卵液を入れて木べらでよく混ぜ、ふるった■を入れてよく混ぜます。

  6. 6

    型に流し入れ、少々高い位置から落として空気を抜きます。(結構長く落として、混ざった空気を抜きました)

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで30分湯煎焼き(手順9~11参照)し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    粉糖で飾って…
    冷やして食べた方が断然美味しいです☆彡

  9. 9

    ★普通にオーブンで焼いた断面です(後日)。
    カチッ&どっしりしていて、焼きチョコケーキを堪能出来ます。(50cc)

  10. 10

    ★ 湯煎焼きにすると、後日、少し堅めの「生チョコ」のような感じになります。(↑と表紙写真は湯煎焼き・100cc)

  11. 11

    ★普通に焼く場合、空気が沢山入っていると空洞が出来る可能性がありますが、湯煎焼きにすると、問題はありません。

コツ・ポイント

■終始「木べら」で混ぜ合わせます。
■あまり泡立てないように混ぜ、最後によ~く空気抜きをします。
■2009.8.10 「湯煎焼き」を追加しました。普通焼き(サクッとした食感)or湯煎焼き(若干ハード系生チョコ仕上げ)お好みで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813
に公開
つくれぽ、ありがとうございます♡のんびり活動中です…
もっと読む

似たレシピ