あったか煮物☆巾着煮♪簡単美味しい

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

油揚げを開いて中にたまごやお肉を詰めて煮込んだ巾着煮です。簡単で美味しい、メインのおかずになる1品です☆是非作ってみて♪
このレシピの生い立ち
手作り巾着を作ってみたいと思い作ってみました。具材もたまごだけも美味しかったです。また鶏ひき肉や野菜たっぷりにしても作ってみたいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 3枚
  2. たまご 2ヶ
  3. 豚ひき肉 160g
  4. 白菜 60g
  5. 人参 20g
  6. しいたけ 3枚
  7. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. 和風だし 小さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. いんげん 4本

作り方

  1. 1

    人参と白菜は茹でてみじん切りにする。しいたけは1枚はみじん切り、2枚は半分に切る。いんげんは3等分にしておく

  2. 2

    ひき肉とみじん切りにした人参、白菜、しいたけをよく混ぜ、塩コショウで下味をつける

  3. 3

    油揚げは半分に切って袋状に開き、4つには2の肉を詰めて口を爪楊枝で止める

  4. 4

    2枚の油揚げは深めの小鉢に安定させ、写真のようにたまごを割り入れ、口を爪楊枝で閉じる

  5. 5

    肉入り4つ、たまご入り2ヶ、計6ヶ作る

  6. 6

    少し深めのフライパンに揚げの2/3が入るくらいの水と麺つゆ、だし、砂糖を入れ火にかけ沸騰したら詰めた揚げを入れ中火で煮る

  7. 7

    アルミホイルをかぶせると良い、この時いんげんとしいたけも入れて煮る(にんじんなども余っていれば入れる)

  8. 8

    煮汁が1/3程になるまで煮れば完成。煮た野菜も一緒に盛り付ける

コツ・ポイント

具は油揚げの2/3程まで詰め、それ以上は詰めないようにする。煮る際あまり火が強いと破けることもあるので、グラグラする程度の中火~強火の間でしっかり煮込む。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ