作り方
- 1
梅酢シロップに漬けた梅。エキスが抜けて、カチカチ・シワシワ。
- 2
梅酢を飲み終わった梅と水2cupを圧力鍋に入れ、重りがゆれ始めたら10分加圧して自然に圧を抜く。
- 3
カチカチだった梅がふっくら再生しているので、種から果肉を外して鍋に入れる。砂糖100gと水1cupを入れて弱火で煮る。
- 4
砂糖を加減して好みの甘さに調整する。煮汁がほぼなくなり、とろみが付いてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
熱湯消毒したビンにつめて冷凍可。酢の酸味は殆ど気にならない程度(マーマレード位)。パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、普通のジャムと同じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
梅酢に漬けるだけ☆お手軽梅漬け 梅酢に漬けるだけ☆お手軽梅漬け
梅干を作った時にでる梅酢を使ってつくります。梅酢がない場合は、今、スーパーマーケットでも梅酢が売られているので、利用すると手軽に梅漬けが味わえます。、3日位から食べられます。きゃら菊
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18945678