作り方
- 1
①小イワシの下ごしらえ
(包丁要らず)①-1
指で小イワシの尻尾から頭に向かってなでるようにして鱗をとる。 - 2
①-2
手の指で胸ビレ後ろから頭を取るようにし、その際に内蔵も一緒に引き抜く - 3
①-3
水洗いししっかり水分をとり、小麦粉と片栗粉を混ぜた中に入れ、油で揚げる。 - 4
②マリネ液の用意
玉ねぎ(辛味が気になる場合は水にさらす。)、ピーマン、人参を千切りにする。 - 5
②-2
ミツカンかんたん酢に野菜を入れ味を染み込ませる。 - 6
③用意したマリネ液に揚げたてのイワシを入れ完成。
コツ・ポイント
小イワシの水気をとってる間にマリネ液を用意し、揚げたての小イワシを入れたら小イワシに味が良く馴染みます。
似たレシピ
-
-
簡単◎ししゃもの南蛮漬け♡マリネ♡ 簡単◎ししゃもの南蛮漬け♡マリネ♡
頭から丸ごと食べられるカルシウムたっぷりのししゃも♡亜鉛やマグネシウムも豊富!カンタン酢のお酢で食べやすいレシピです! ☆ののママキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18946431