HBでとってもフワフワバターロール

山カズ
山カズ @cook_40052319

次の日もとってもフワフワなバターロール♪
バターの香りがふんわり~(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
昔働いていたベーカリーのレシピを基本に、よりフワフワでやわらかなバターロールになるようにレシピを調整して出来ました♪かなりお気に入りのパンです(*´▽`*)

HBでとってもフワフワバターロール

次の日もとってもフワフワなバターロール♪
バターの香りがふんわり~(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
昔働いていたベーカリーのレシピを基本に、よりフワフワでやわらかなバターロールになるようにレシピを調整して出来ました♪かなりお気に入りのパンです(*´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分
  1. 最強力粉(無ければ強力粉で、私はゴールデンヨット 250g
  2. ドライイースト(私は金サフのセミドライイースト 4g
  3. 塩(私は天然塩) 3g
  4. 砂糖 25g
  5. 全卵(残りは艶出し用に使います 30g
  6. 牛乳 110g
  7. 無塩バター 25g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースに全部の材料を入れ生地を練る。1時発酵は60分で。

  2. 2

    生地が二倍に膨らんだらスケッパーで50gに切り分け生地を丸め硬く絞った布きんを掛け10分休ませる。

  3. 3

    休ませた生地を成型する。打ち粉(強力粉)をして麺棒で図のように伸ばす

  4. 4

    伸ばした生地を太いほうから少しゆるめにくるくる巻いていく。

  5. 5

    巻き終わりを下にして、天板にのせ2次発酵(湿度35%位で40分位)オーブンの発酵機能がない場合→

  6. 6

    濡れ布きんをかけ25度くらいの温度で40分~60分2倍になるまで発酵させる。

  7. 7

    2倍に膨らんだら、オーブンを180℃に温める。生地作りで余った溶き卵をはけで生地の表面にやさしく塗る。

  8. 8

    180℃のオーブンで、20分~25分焼き色が付くまで焼く。焼き上がったら天板ごとショックを与えケーキクーラーに乗せ冷ます

  9. 9

    荒熱がとれたら食べごろです(*´▽`*)

  10. 10

    残りは、袋に入れて乾燥しないようにしておくと次の日もフワフワです。

コツ・ポイント

成型する時に、伸ばした生地をきつく巻くとふくらみと食感が悪くなるので、少しゆるめに巻いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山カズ
山カズ @cook_40052319
に公開
札幌市在住の山カズです♪元はパン屋で働いていましたパン作りとお菓子作りが趣味レシピの見直し、修正あるかもです(汗)Amebaブログ✩山カズの食いしん坊日記✩https://ameblo.jp/kazokuryokou/entry-12443281050.htmlInstagram/yamakazucat
もっと読む

似たレシピ