塩麹で美味しい♡鶏ハム

塩麹は万能調味料!!
柔らかで 旨味たっぷりの鶏ハムが作れます
塩抜きする必要はありません
このレシピの生い立ち
切り方、味付け、加熱方法、これまで 色んな作り方を試してきたけれど、ようやくこれに落ち着きました。
塩麹で美味しい♡鶏ハム
塩麹は万能調味料!!
柔らかで 旨味たっぷりの鶏ハムが作れます
塩抜きする必要はありません
このレシピの生い立ち
切り方、味付け、加熱方法、これまで 色んな作り方を試してきたけれど、ようやくこれに落ち着きました。
作り方
- 1
鶏胸肉を観音開きにする
まず縦に一本切れ目を入れて(肉の半分の深さまで)
入れた箇所から
左右に切り込みを入れて開く - 2
開いた内側に、砂糖を擦り込むように塗る
続いて 塩麹を塗る
更に 黒胡椒を両面に振る
我が家は黒胡椒たっぷり多めだよ - 3
②の肉を袋に入れて、冷蔵庫で寝かせる
半日〜1日
- 4
次は鶏肉をキャンディーの様にラップで包む工程だよ
鍋いっぱいにお湯を沸かし始めよう
- 5
ラップを2枚重ねて広げる
ラップの上で鶏肉を巻く
形が決まったら
ラップでしっかり包む - 6
先ずは
ラップの片方の端を結ぶ - 7
もう片方を結ぶ前に 肉の形を整える
ラップをねじり、しっかり結ぶ(最重要工程)結ぶのが難しい時は輪ゴムで留めても可
- 8
鍋に沸かした湯に⑦の鶏肉を入れる
煮立たない程度の火加減で 5分茹でたら火を止め、蓋をする
お湯が冷めるまで放置する
- 9
冷めたら取り出し(4〜5時間後くらいかな)ラップの水分を拭いてから冷蔵庫へ
少し冷やした方が身が落ち着く…気がするので
- 10
お好きな厚さに切って召し上がれ
そのままでも
わさびやポン酢、マヨネーズをつけて食べても美味しい!!
コツ・ポイント
ラップでしっかり形を作ること
鍋いっぱいにお湯を沸かすこと です。
ラップの巻き方で、太くも細くも作れます。
⑨の工程は省いても可。
我が家は家族の意向でいつも黒胡椒ですが、バジルを振っても とっても美味しいですょ。
似たレシピ
その他のレシピ