ふんわり優しい♡米粉のロールケーキ

とっても優しい味のふんわりロールです♪お好きなフルーツを巻き込んでも◎^^クリームがだれない秘密の方法もあります♬♩♫
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで優しい味のロールケーキが食べたくて^^
ふんわり優しい♡米粉のロールケーキ
とっても優しい味のふんわりロールです♪お好きなフルーツを巻き込んでも◎^^クリームがだれない秘密の方法もあります♬♩♫
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで優しい味のロールケーキが食べたくて^^
作り方
- 1
*型にクッキングシートを敷いておく。大きい天板でもできます^^
*オーブン180度余熱開始。 - 2
卵を溶いて砂糖を加えもったりするまで泡立てる。(卵が冷たいときは湯銭にかけながら人肌ぐらいに温める)高温にならないように
- 3
←ミキサー高速で泡だて器に一瞬こっもてとろっと落ちるくらいになったら、低速にして1分きめを整える。
- 4
粉を3回に分けて加える。(低速で混ぜる)
- 5
最後はゴムべらを底から持ち上げるようにして混ぜる。生地がふわっとしている場合はとろとろっと流れ落ちるくらいまで混ぜる。
- 6
生地を型に流し、表面を均してトントンと型を落とし気泡を抜く。180度に予熱したオーブンで8分焼く。
- 7
焼けたら20センチくらいの高さからドンっと1回落とし蒸気を抜く。
- 8
ラップをぴったり張り付け生地を冷ます。こうする事でラップを取った時焼き色が付いた部分が一緒に取れます。
- 9
こんな風に綺麗に取れます^^焼き色を残す場合は天板をかぶせる等する。粉ゼラチンは水でふやかし湯銭にかけて溶かしておく。
- 10
●を氷水をあてたボウルに入れ泡立てる。8分立てで溶かしたゼラチン液の半量を加えて混ぜ込む。混ぜすぎない。
- 11
クリームを手前に多めに乗せて巻く。
クリームは甘さ控えめなので砂糖はお好みで増やしてください^^ - 12
巻き終わりの生地の端を斜めにカットしておくとなじみ易いです。
- 13
巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。
- 14
焼くとき使ったクッキングシートで巻き、その上からラップで巻く。端をひねって輪ゴムで止め、冷蔵庫で冷やす。1時間以上。
- 15
できあがり♬♩♫半日ぐらい冷やした方がクリームが馴染んでおいしいです^^
卵2個の食べきりサイズ♬♩♫ - 16
カットしてもクリームがだれません^^秘密のゼラチン液←(我流ですが^^;)のお陰です♪プレゼントにも心配なく渡せます✿
- 17
今回使った米粉です^^HOME MADE cakeの物です♪薄力粉の3~5割を米粉に代えて...→
- 18
とありましたが米粉だけで出来ました^^ふるわなくていいし最高です☆薄力粉でも出来ますがふるってくださいね^^
- 19
*生地の砂糖は何でも良いですが、私はグラニュー糖をミルで粉砂糖にして使ってます。生地のキメが違いますよ^^
コツ・ポイント
*ゼラチン液は半量でお願いします。クリームのだれが気にならない方はいれなくてもOK^^
*生クリームって泡立て方難しいですよね。泡立て過ぎたらぼそぼそになっちゃうし。
少量のゼラチンなのでムースみたいになりませんよ♪
似たレシピ
-
〖 米粉のさつまいもロールケーキ 〗 〖 米粉のさつまいもロールケーキ 〗
さつまいもを角切りにして混ぜて、米粉でしっとりふんわりした生地、たっぷり生クリームを包んだ、優しい甘みのロールケーキです ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
ぶどうのロールケーキ ぶどうのロールケーキ
ケーキの常連、ロールケーキ。でも、ぶどうのロールケーキって、見た事がありません。。。デラウエアを使って、ロールロールしてみましたよ♪ とっても美味しくできました* *donchan* -
-
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
その他のレシピ