合挽き肉deハンバーグ

Ingi
Ingi @cook_40057910

たまねぎの食感が◎('∇')♪
挽き肉は粗挽きがあれば更に美味しく。
ソースは別レシピorおろしポン酢で!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってた煮込みハンバーグのレシピ。
作ってみたらソースはイマイチと旦那にダメだしされましたorz
しかしハンバーグ自体は大絶賛。
さすがは某ホテルのハンバーグレシピ。

合挽き肉deハンバーグ

たまねぎの食感が◎('∇')♪
挽き肉は粗挽きがあれば更に美味しく。
ソースは別レシピorおろしポン酢で!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってた煮込みハンバーグのレシピ。
作ってみたらソースはイマイチと旦那にダメだしされましたorz
しかしハンバーグ自体は大絶賛。
さすがは某ホテルのハンバーグレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 合挽き肉(粗挽牛7:豚3が理想。市販の合挽き肉でも○) 500g
  2. 4g
  3. 黒コショウ 2g
  4. 食パン 50g(6枚切り一枚)
  5. 牛乳 150cc
  6. 1個
  7. たまねぎ 1/2個

作り方

  1. 1

    食パンをちぎっておく。
    たまねぎをみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボールに牛乳・ちぎった食パン・卵をよく混ぜる。

  3. 3

    肉・塩・黒コショウを加え粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    たまねぎを加えさっくり合わせる。

  5. 5

    ④を4分割して小判型に成形。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ両面を焼く。

  7. 7

    焼きハンバーグの場合は蓋をして弱火でじっくり火を通す。
    爪楊枝などで中央を刺して赤い汁が出たらまだ生ですよ。

  8. 8

    T-FAL使用なら両面に焼き色を付けたら200度に予熱したオーブンにGO☆10分で完成!(2010/03/31追記)

コツ・ポイント

【4】のたまねぎをさっくり(←これ重要!)が食感のミソ。
焼くときに外は焦げ、中は半生になっちゃうって人は弱火でじっくり焼くのを徹底で!(弱火で30分とかかけるつもりで焼くといいカモ。)
T-FALだとオーブン利用出来て効率化&美味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ingi
Ingi @cook_40057910
に公開
最近購入した圧力鍋とセットしたら目を離せるオーブンが大好きな手抜き万歳主義。
もっと読む

似たレシピ