合挽き肉deハンバーグ

Ingi @cook_40057910
たまねぎの食感が◎('∇')♪
挽き肉は粗挽きがあれば更に美味しく。
ソースは別レシピorおろしポン酢で!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってた煮込みハンバーグのレシピ。
作ってみたらソースはイマイチと旦那にダメだしされましたorz
しかしハンバーグ自体は大絶賛。
さすがは某ホテルのハンバーグレシピ。
合挽き肉deハンバーグ
たまねぎの食感が◎('∇')♪
挽き肉は粗挽きがあれば更に美味しく。
ソースは別レシピorおろしポン酢で!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってた煮込みハンバーグのレシピ。
作ってみたらソースはイマイチと旦那にダメだしされましたorz
しかしハンバーグ自体は大絶賛。
さすがは某ホテルのハンバーグレシピ。
作り方
- 1
食パンをちぎっておく。
たまねぎをみじん切りにしておく。 - 2
ボールに牛乳・ちぎった食パン・卵をよく混ぜる。
- 3
肉・塩・黒コショウを加え粘りが出るまで混ぜる。
- 4
たまねぎを加えさっくり合わせる。
- 5
④を4分割して小判型に成形。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ両面を焼く。
- 7
焼きハンバーグの場合は蓋をして弱火でじっくり火を通す。
爪楊枝などで中央を刺して赤い汁が出たらまだ生ですよ。 - 8
T-FAL使用なら両面に焼き色を付けたら200度に予熱したオーブンにGO☆10分で完成!(2010/03/31追記)
コツ・ポイント
【4】のたまねぎをさっくり(←これ重要!)が食感のミソ。
焼くときに外は焦げ、中は半生になっちゃうって人は弱火でじっくり焼くのを徹底で!(弱火で30分とかかけるつもりで焼くといいカモ。)
T-FALだとオーブン利用出来て効率化&美味♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
基本のハンバーグ フードプロセッサー使用 基本のハンバーグ フードプロセッサー使用
肉汁ジュワァァ~失敗なしのふっくらハンバーグ★おろしポン酢、チーズ、トマトソース、デミグラスソース、味噌マヨネーズ・・・今日はどのソースでいただこうかな♬ kobari
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18948843