卵、肉、小麦粉、乳不使用豆腐ハンバーグ

rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963

お肉、卵、小麦粉、パン粉、乳製品も使わないで野菜たっぷりでヘルシーな豆腐のハンバーグを作ってみました
このレシピの生い立ち
3大アレルギー(小麦粉、卵、乳)対応メニューを考えていてかつ、野菜だけで美味しく食べられるハンバーグを考えてたらできました(*ノωノ)

卵、肉、小麦粉、乳不使用豆腐ハンバーグ

お肉、卵、小麦粉、パン粉、乳製品も使わないで野菜たっぷりでヘルシーな豆腐のハンバーグを作ってみました
このレシピの生い立ち
3大アレルギー(小麦粉、卵、乳)対応メニューを考えていてかつ、野菜だけで美味しく食べられるハンバーグを考えてたらできました(*ノωノ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. 青ネギ 1束の半分
  3. れんこん 半分
  4. 干ししいたけ 4個
  5. もやし 半袋
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 塩麹 大さじ2
  8. こしょう 少々
  9. 米粉 大さじ3
  10. 一番搾り菜種油またはオリーヴオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    お豆腐はレンヂ700wで3分チンしてパーパータオルにくるんでおく。干しシイタケは戻しておく

  2. 2

    玉ねぎ、青ネギ、もやし、干しシイタケはみじん切りに。

  3. 3

    れんこんはつなぎになるので面倒だけどすりおろして入れてください。水切りした豆腐も加えて

  4. 4

    塩麹、こしょうを加えて

  5. 5

    米粉を大さじ3入れれよく混ぜます。ここで水分が足りないと感じたら干しシイタケの戻し汁を少し入れてあげる

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れ、好きな形にまとめた豆腐ハンバーグを入れて中火で焼き色がつくまで両面を焼く。

  7. 7

    こんがりいい色に焼けたら皿に盛りつけて好みで大根おろしや大葉などを乗せてポン酢でいただいたりケチャップでも。

  8. 8

    野菜オンリーのごはん。カフェ風に盛り付けてみました!塩麹の代わりにしょうゆ麹でも美味しいです。

コツ・ポイント

コツはつなぎに米粉を使うものの少しバラついてしまうので蓮根をすりおろして入れてみたらまとまりました。
長芋でも代わりになりそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963
に公開
アレルギー対応のパン、お菓子、ごはんを作ってます。
もっと読む

似たレシピ