赤かぶビーツの葉残りものふりかけ♪

へった
へった @cook_40208152

ご飯がススム!!意外に美味しくてやみつき!常においておきたい常備フード。冷蔵庫で1週間はもちます。
このレシピの生い立ち
大根の葉ふりかけを代用しつつアレンジ!ほんのり甘いビーツの茎葉と鰹節あうのです!

赤かぶビーツの葉残りものふりかけ♪

ご飯がススム!!意外に美味しくてやみつき!常においておきたい常備フード。冷蔵庫で1週間はもちます。
このレシピの生い立ち
大根の葉ふりかけを代用しつつアレンジ!ほんのり甘いビーツの茎葉と鰹節あうのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶビーツの葉茎 3個分
  2. 鰹節 お好きなだけ(私はミニパック2袋)
  3. ごま お好きなだけ
  4. ☆酒 大1
  5. ☆醤油 大1
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆砂糖 小1(なくてもよい)
  8. ☆だし/味の素 小1(なくても良い
  9. ごま油(無ければ普通の油) 適量

作り方

  1. 1

    赤かぶの部分だけ切り落として葉っぱと茎を(結構泥が付いているので)よく洗いみじん切りにする。

  2. 2

    ごま油をフライパンに適量入れ少し温まったら、1を投入。強火でよく炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら☆調味料をいれて3-4分炒め続ける

  4. 4

    ごまと鰹節をどっさり入れ水分を吸うように混ぜ炒める。(好き嫌いがあると思いますが私は鰹節多めが好きです!)

  5. 5

    水分がほとんどなくなったら完成♪

コツ・ポイント

たくさんの鰹節で水分を吸って炒めるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
へった
へった @cook_40208152
に公開
腹へった~!今日は何食べようかな??
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ