ねぎたん♪(富山県射水市産)入り餃子

koikeluna
koikeluna @cook_40102985

ご当地食材使いました!たくさんできるので、冷凍保存がオススメ!うちではがっつり食べるので、この量!!
このレシピの生い立ち
市販の餃子が苦手なので、うちではいつも手作りです。

ねぎたん♪(富山県射水市産)入り餃子

ご当地食材使いました!たくさんできるので、冷凍保存がオススメ!うちではがっつり食べるので、この量!!
このレシピの生い立ち
市販の餃子が苦手なので、うちではいつも手作りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50個分
  1. 豚挽肉 約240g(中1パック)
  2. ねぎたん♪(白ねぎでOK) 半分
  3. 白菜 大3枚
  4. 塩(白菜に使用) 少々
  5. ニラ 1束
  6. 干し椎茸 3枚
  7. にんにく、しょうが ひとかけ
  8. しょうゆ、ごま 大さじ1~2
  9. 中華風調味料 大さじ1
  10. 餃子の皮 50枚
  11. 水溶き片栗粉
  12. サラダ油

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻します。
    材料をすべてみじん切りします。
    白菜は塩をふってしばらくおき、水気をきります。

  2. 2

    ボールに豚挽肉、1の野菜、卵、しょうゆ、ごま油、中華風調味料を入れ、肉の粘り気が出るまでこねます。

  3. 3

    小さじ1程度の量を皮で包みます。(水溶き片栗粉で接着)

  4. 4

    熱したフライパンに油を入れ、餃子を並べて中火にします。残った水溶き片栗粉を入れ蒸し焼きにします。

  5. 5

    フライパン内の水気がなくなったら、油を足して強火で一気に焼きあげます。
    出来上がり

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れると、餃子にはねができますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koikeluna
koikeluna @cook_40102985
に公開
楽しく・おいしく料理したいと思いつつ、いつも同じメニューになってしまうので、それを打開したいな。ここでたくさん勉強して、家族の笑顔を増やすのが目標です!
もっと読む

似たレシピ