作り方
- 1
挽肉は早めに冷蔵庫から出して常温にしておく☆干し椎茸もだいぶ早い段階で冷水に入れてもどしておく☆
- 2
にらは3mmに切り、水を切った干ししいたけ・きゃべつはみじん切りにする☆きゃべつの水気が多いようなら布巾で絞る☆
- 3
大きめのボウルに、常温にした挽肉、塩こしょうを加えて粘り気が出るまで、よ~くこねる☆
- 4
挽肉をよ~くこねたら野菜全部を加えて、ザックリ混ぜる☆
- 5
すりおろしたにんにく・しょうが・椎茸の戻し汁・中華スープの素・しょうゆ・ごま油を入れて更にザックリ混ぜる☆
- 6
餃子の皮で上手に包み、全部焼く場合は乾かないように濡らしたナプキンをかけておく☆
- 7
フライパンに油を入れ弱火にかける☆
餃子を並べて蓋をする☆
(全部焼く場合は20個纏めて円状に並べる☆) - 8
3~5分放置して、餃子の中の肉汁がフツフツとなったら、水1カップを加えて一気に強火にし蓋をする☆
- 9
水が無くなったら、蓋を開けてフライパンを大きくゆする☆カリカリがお好みの場合は油を少量足す☆
- 10
美味しそうな焼き色が付いたら出来上がり☆
しょうゆ・お酢・ラー油や豆板醤でいただく☆
コツ・ポイント
冷凍する場合はトレーに1個ずつ離して並べて、多少凍った後に冷凍袋に入れてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホットプレートで餃子パーティー! ホットプレートで餃子パーティー!
我が家はいつもホットプレートで餃子パーティー!ビールに合います!キャベツ、生姜、ニンニクの分量は気分で変えてください! スタン・リー -
-
★わが家のギョーザ★どーんと100個分★ ★わが家のギョーザ★どーんと100個分★
一気に100個作って翌日のおかずに持ち越したり、冷凍したり、おすそわけしたり・・・いろいろ便利! SASHIMIママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457642