簡単♪アボカドとサーモンのミルフィーユ

BRILLATSAVARIN
BRILLATSAVARIN @cook_40029504

簡単で、美味しい!簡単なのに、豪華な感じ!しかも美容にいい♪お客様がきたときにも、オススメです。
このレシピの生い立ち
アボカドが美容にいいと聞いて・・・オシャレな感じに作りたいな~と思って作りました。

簡単♪アボカドとサーモンのミルフィーユ

簡単で、美味しい!簡単なのに、豪華な感じ!しかも美容にいい♪お客様がきたときにも、オススメです。
このレシピの生い立ち
アボカドが美容にいいと聞いて・・・オシャレな感じに作りたいな~と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. サーモン刺身用 8枚~10枚
  2. アボカド 1個
  3. トマト 1/2個
  4. 塩・胡椒 適量
  5. レモン汁              (今回はポッカレモン 適量(大さじ1杯あればOK)
  6. 紫蘇やバジル(なくてもOK) 1枚~2枚
  7. マヨネーズ 適量
  8. セリ(イタリアンセリや    ディルでもOK) 適量(今回は乾燥したものを使用)
  9. サーモンはマグロでも         代用できます。

作り方

  1. 1

    【トマト】
    気になる方は、熱湯に入れて湯むきをしてください。
    したほうが、なめらかです。

  2. 2

    サーモン・アボカド・トマト・紫蘇またはバジルをそれぞれ細かくきざむ。
    あらみじんくらい。

  3. 3

    トマトの種の部分は、水分が出るので抜いてもOKです。
    私は、めんどくさがりなので・・・そのまま使用しました。

  4. 4

    それぞれを器に移し、塩・こしょう・レモン汁で味付けします。トマトにはレモン汁はいりません。

  5. 5

    アボカドに紫蘇またはバジルを混ぜます。

  6. 6

    セルクルに、サーモン/アボカド/トマトの順番で入れていきます。スプーンで押し付けるように敷き詰めるとうまくいきます。

  7. 7

    セルクルがない場合は、何か小さめの入れ物(ココットやプリン型くらいの大きさの器)に入れてください。

  8. 8

    器の場合は、逆さにして取り出すので、トマト/アボカド/サーモンの順番で入れると写真と同じ層になります。

  9. 9

    オーブンシートを15cm×15cmくらいに切り、先を尖らせてクルクル巻きます。写真は、見えやすいように紙でやってます。

  10. 10

    こんな感じ。
    ビロビロしてるところは、セロテープで止めてください。 ここにマヨネーズを入れて、入れた口を折ります。

  11. 11

    とがっている先端を少しハサミで切ります。なるべく細くなるように。1mm~1.5mmの穴を目標に。。

  12. 12

    時間があるようであれば、マヨと入れ物に入れたミルフィーユを冷蔵庫で休ませます。なければ次へ進んでください。

  13. 13

    型から出します。
    上から、マヨネーズを網目のようにかけます。
    乾燥パセリやディル、イタリアンパセリを飾って完了

  14. 14

    こんな感じの層になります。
    だいたい、それぞれ1cmくらいの層です。

  15. 15

    小さいグラスやガラスの器にサーモン/アボカド/トマトの順に入れて、入れ物から出さずそのままスプーンを添えてもキレイです。

  16. 16

    ミルフィーユの下に、4mm程度にスライスしたホタテを敷き、塩・胡椒します。大きさにもよりますが、5枚~6枚敷いてます。

  17. 17

    サーモンを細かく切るのがめんどうな場合は、マグロの中落ちなど、あらかじめ細かくなっているものを買うとラクチンです♪

  18. 18

    コンビニなどのプリンやミニパフェなどの空き容器を利用しました。ただ詰めるだけなので、簡単です!

コツ・ポイント

熟れてるアボカドのほうが美味しいです!熟れてなければ、数日間置いておくか、レンジでチンすると少し熟れます。紫蘇やバジルは、アクセントなので・・・入れなくても大丈夫です。
でも夏場は紫蘇が安いのでバジルより手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BRILLATSAVARIN
BRILLATSAVARIN @cook_40029504
に公開
食べることが大好きで、クックパッド見て簡単に作れそうな美味しいものを探すのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ