いくらの白だし漬け★

ふかふかぴーちゃん @cook_40094299
味つけは白ダシだけ(^-^)
失敗なし!旬のいくら漬けをおうちで作れます♪
このレシピの生い立ち
旬のいくら、今回は白ダシで漬けてみました♪
いくらの白だし漬け★
味つけは白ダシだけ(^-^)
失敗なし!旬のいくら漬けをおうちで作れます♪
このレシピの生い立ち
旬のいくら、今回は白ダシで漬けてみました♪
作り方
- 1
生筋子は先にほぐさないでそのままで大丈夫です。
- 2
触ってちょっと熱いくらいのお湯(だいたい50℃くらい)をボウルに入れ、塩を溶かします。
- 3
ザルを重ねて生筋子を入れて軽く手で混ぜるとホロホロと自然にほぐれてくるので、優しくかき混ぜます。
- 4
しばらく混ぜ、ある程度ほぐれたら筋に残ったいくらを優しく取ります。
- 5
大きい筋が取れたら、水を変え、混ぜると余分な皮が浮いて来るのでそっと流し、何度か繰り返しキレイになったら水を切ります。
- 6
密閉容器に移し、水で薄めた白ダシを入れて冷蔵庫で一晩置いたら完成です(^-^)
- 7
冷凍する場合は、漬け汁ごと瓶に詰めてそのまま冷凍してください。食べるときは冷蔵室で解凍してください。
コツ・ポイント
お好みでゆず胡椒や柚子の皮を入れても美味しく出来ます♪
味の濃さは漬け汁を味見してお好みで調整してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951161