トゥルントゥルンのパンナコッタ♪

mayura2004
mayura2004 @cook_40040086

パンナコッタの命とも言える トゥルントゥルンの食感がなんとも言えない 夏に嬉しいひんやりスイーツです♪
このレシピの生い立ち
生クリームのお菓子をあまり知らないので悩んでいたら 目に付いたのがこれだったのですが 生クリームが中途半端の分量だったので使いやすい1カップで作ってみたら いい感じに出来たので。子供のお気に入りになりました。

トゥルントゥルンのパンナコッタ♪

パンナコッタの命とも言える トゥルントゥルンの食感がなんとも言えない 夏に嬉しいひんやりスイーツです♪
このレシピの生い立ち
生クリームのお菓子をあまり知らないので悩んでいたら 目に付いたのがこれだったのですが 生クリームが中途半端の分量だったので使いやすい1カップで作ってみたら いい感じに出来たので。子供のお気に入りになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム(動物性) 1カップ (200cc)
  2. 牛乳 160cc
  3. 砂糖でもブラウンシュガーでも 30g~40g
  4. 粉ゼラチン 1袋 (5g)
  5. ふやかし用の水 大さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱容器に生クリームと牛乳と砂糖を入れて溶かし 600wで3分~4分 ポコポコする位まで様子を見ながら温める。

  2. 2

    先にふやかして置いたゼラチンを500wで40秒位かけて溶かしておき 1のクリーム液に入れて混ぜる。

  3. 3

    他のボウルに氷を用意して クリーム液を冷やし 熱がとれてトロッとするまでゴムベラで優しく混ぜる。

  4. 4

    トロッとしてきたら 用意した型に入れて冷蔵庫で3時間位冷やし固める。

  5. 5

    固まったのを確認して そっと型から外しお皿に盛る。
    ※カラメルシロップもいいけど 私はメープルシロップで頂きます。

  6. 6

    型からキレイに外すコツがあるので書いておきます。
    型に液を入れる前に 水で濡らしておくと楽に外せますよ(*^^*)

コツ・ポイント

と~ってもトゥルントゥルンなので 型から外す時 気をつけて下さい。 心配ならそのままカップで作ってもキレイです。
生クリームは植物性より 高いけど動物性の方が美味しく出来上がります。レンジにかける時 ポコポコしすぎない様に気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mayura2004
mayura2004 @cook_40040086
に公開
失敗も多いけど 楽しくお菓子やパン作りをしています。
もっと読む

似たレシピ