紹興酒で一味違う!舞茸のオイスター炒め

ももとわかな
ももとわかな @cook_40204534

オイスターソースはくせがあって好き嫌い分かれると思いますが…紹興酒をつかうと、「くせ」が「うまみ」に変わりますよ!
このレシピの生い立ち
舞茸を使い切らなきゃならんかったとです

紹興酒で一味違う!舞茸のオイスター炒め

オイスターソースはくせがあって好き嫌い分かれると思いますが…紹興酒をつかうと、「くせ」が「うまみ」に変わりますよ!
このレシピの生い立ち
舞茸を使い切らなきゃならんかったとです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. 舞茸 一袋
  2. 人参 3/1本
  3. ピーマン 1~2個
  4. パプリカ 4/1個
  5. ニンニクの芽 3~4本
  6. 生姜スライス 2~3枚
  7. (調味料)
  8. 紹興酒 大1
  9. 醤油 大1
  10. 大1
  11. 中華調味料 小2/1
  12. ごま ひとまわし分

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)
    野菜類は食べ易い大きさにそろえて切る
    調味料はごま油以外を全て合わせておく
    生姜を千切りする

  2. 2

    (調理)
    フライパンに油をひき、強め中火にかけて生姜を入れる
    香りがたって来たら舞茸以外の野菜をいれる

  3. 3

    野菜に半分ほど火が通ったと感じたら(2分ほど?)舞茸をいれる

  4. 4

    さらに炒めて全てに火が通ったら、合わせた調味料を具の周りから回しかける

  5. 5

    調味料の水分が飛んだら火を止めてごま油をひと回しします

  6. 6

    出来上がり!

コツ・ポイント

野菜は同じ大きさでも、火の通りにくいものは薄く、通り易いもの・炒めるとボロボロになるものは身を厚く切ると均一な出来上がりになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももとわかな
ももとわかな @cook_40204534
に公開

似たレシピ