簡単味付け~ピーマンの肉詰め

だーゃん
だーゃん @cook_40054633

東丸のうどんスープの素で味付けが楽チン過ぎます(*^_^*)♪
2016/05/03 焼き加減変更しました。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めをリクエストされ、
なんとか楽に作りたくて・・・笑(^_^;)

←味の具合が不安な場合は、
 ひとつまみをラップに包み、レンジでチン。
 味見をしてみて下さい。

簡単味付け~ピーマンの肉詰め

東丸のうどんスープの素で味付けが楽チン過ぎます(*^_^*)♪
2016/05/03 焼き加減変更しました。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めをリクエストされ、
なんとか楽に作りたくて・・・笑(^_^;)

←味の具合が不安な場合は、
 ひとつまみをラップに包み、レンジでチン。
 味見をしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン(大) 3個
  2. 鶏挽肉(もも) 130g
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 1個
  5. バター(有塩) 5g
  6. 東丸うどんスープ 2g
  7. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎの芯を取り、みじん切りにする。

  2. 2

    バターと一緒にボウルに入れ、ふんわりラップをしてレンジ500wで2分加熱する。

  3. 3

    玉ねぎをフライパンにうつし、初めは中火で、色が変わってきたら弱火にして炒める。(水分が飛ぶまで約5分)

  4. 4

    玉ねぎは粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    ピーマンは洗ってヘタを取り、縦半分にcutし、種を取る。

  6. 6

    ボウルに挽肉と玉ねぎを入れ、粘りが出るまでゴムべらで捏ねる。

  7. 7

    溶き卵を半分入れて混ぜ、馴染んだら残りの半分とうどんスープの素を入れて混ぜる。

  8. 8

    ピーマンの内側に薄力粉を薄くふるう。

  9. 9

    水で濡らしたスプーンでひき肉を綺麗に詰めて表面を整える。

  10. 10

    表面にも薄力粉を薄くふるう。

  11. 11

    油をひいたフライパンに、肉の面を下にして並べ、蓋をして弱火で7~8分焼く。
    ※フライパンは冷たい状態からスタート。

  12. 12

    ゴムべらで丁寧に裏返し、蓋をして2~3分焼く。

コツ・ポイント

難しい味付けはうどんスープの素におまかせ★

表面にも薄力粉をふるって肉汁閉じ込め★
※優しい味の仕上がりなので、お好みで素を少し増やしたり、コショウをプラスして下さい。

お好みでハバネロソースを少しつけて食べても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だーゃん
だーゃん @cook_40054633
に公開
気ままにやってます(^^)たまに凝った物も作りたくなるけれど、基本は楽チンでお財布に優しい物を好みます^^ w我が家の圧力鍋は、 4.5ℓ  高 100kPa  低 60kPa  を使用しています。
もっと読む

似たレシピ