辛うま海老チリ

runrun
runrun @cook_40038198

ご飯のおかずにぴったりの辛さです
このレシピの生い立ち
エビチリは中華料理の中でも特に大好きな一品
今回は、紹興酒と甜麺醤で、好みの味に仕上がりました

辛うま海老チリ

ご飯のおかずにぴったりの辛さです
このレシピの生い立ち
エビチリは中華料理の中でも特に大好きな一品
今回は、紹興酒と甜麺醤で、好みの味に仕上がりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パナメイ海老 15尾
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく 1かけ
  4. しょうが 1かけ
  5. 片栗粉 適量
  6. ごま 適量
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. 紹興酒「塔牌」 大さじ2
  9. 100CC
  10. 中華だし 小さじ1
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. 甜麺醤 小さじ1/2
  13. 大さじ1
  14. <下味>
  15. 少々
  16. こしょう 少々
  17. 紹興酒「塔牌」 大さじ1

作り方

  1. 1

    海老はむいて、ワタをとり、塩、こしょう、紹興酒「塔牌」で下味をつけておく
    玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする

  2. 2

    下味をつけた海老に片栗粉をまぶし、多めのごま油で色が変わる程度焼いたら、取り出しておく

  3. 3

    余分な油を取り除いたら、にんにく、しょうがを炒め、玉ねぎも加えて炒める

  4. 4

    豆板醤、紹興酒「塔牌」、水、中華だし、ケチャップ、甜麺醤、を加えてにと煮立ちさせたら、2の海老を加える

  5. 5

    最後に、酢とごま油を入れる

コツ・ポイント

面倒だったので海老は揚げずにフライパンで焼いてますが
本来なら揚げた方がいいです
玉ねぎの代わりに長ネギでもおいしいです
海老に片栗粉をまぶしてあるので、とろみは勝手につきます
足りないようだったら、水溶き片栗粉を足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runrun
runrun @cook_40038198
に公開
おもいがけず子を授かり、ママ+専業主婦中です
もっと読む

似たレシピ