秋に食べたい舞茸ごはん

みほみほまま @cook_40063514
子供に人気の舞茸で、香りを生かした舞茸ご飯。
このレシピの生い立ち
子供達に一番人気のきのこはこれ。舞茸。
香りが良いので、出汁無くてもとても美味しい秋の炊き込みが出来上がります。
秋に食べたい舞茸ごはん
子供に人気の舞茸で、香りを生かした舞茸ご飯。
このレシピの生い立ち
子供達に一番人気のきのこはこれ。舞茸。
香りが良いので、出汁無くてもとても美味しい秋の炊き込みが出来上がります。
作り方
- 1
舞茸を1パック用意します。
- 2
鍋に酒と醤油、塩を入れて火にかけます。
- 3
②に舞茸を手で小分けにして入れていきます。
- 4
しんなりするまで煮詰めたら、
- 5
といたお米に3割ほど少なめに水を入れて、その上に舞茸をのせたら炊飯器で普通に炊きます。
- 6
炊き上がったらすぐに混ぜて茶碗に盛ります。
コツ・ポイント
先に舞茸に味をつけておきます。
炊き込みは予約して炊くとお米がカチカチになるので、具を入れたらすぐに炊き始めます。
似たレシピ
-
-
まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます! まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます!
具材に一工夫!(でも簡単!)まいたけにしっかり味のしみた、まいたけご飯です♪まいたけの香りが幸せ~(^-^) ちょこれーとなっつ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18955517