鮭のフィッシュケーキ

ブラウンMQ
ブラウンMQ @cook_40200460

ブラウン マルチクイックで作った自分好みのソースを添えて
このレシピの生い立ち
このレシピは、チョッパー、ハンドブレンダーを使って作りました。

鮭のフィッシュケーキ

ブラウン マルチクイックで作った自分好みのソースを添えて
このレシピの生い立ち
このレシピは、チョッパー、ハンドブレンダーを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サルサ・ヴェルデ(イタリアングリーンソース)
  2. バジルの葉 10枚くらい
  3. セリ 1/4束
  4. 洗って水切りしたケイパー 大さじ1/2
  5. シェリービネガー 大さじ1/2
  6. ディジョンマスタード 小さじ1
  7. オリーブオイル 75ml
  8. にんにく 1/2片
  9. フィッシュケーキ (直径8cm程8個分)
  10. じゃがいも 400g
  11. 皮を取り除いた新鮮な鮭の切り身 400g
  12. レモンの絞り汁 1個分
  13. 刻んだパセリ 大さじ1
  14. 溶き卵 1個分
  15. パン粉 50g
  16. 小麦粉 50g
  17. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    サルサ・ヴェルデを作る。
    すべての材料をチョッパーにいれ、混ぜる。

  2. 2

    フィッシュケーキを作る。
    ジャガイモの皮を剥き、均等な大きさに切り、塩水で10~15分間僅かに硬さが残るくらいにゆでる。

  3. 3

    よく水を切る。熱いうちにレモンの絞り汁と刻んだパセリを加えてハンドブレンダーで潰す。

  4. 4

    鮭の切り身を塩・こしょうで味付けし、火が通って固くなるまで2~3分間両面をグリルで焼く。

  5. 5

    冷めたら大きめのフレーク状にほぐす。じゃがいもの中にほぐした鮭を入れ軽く混ぜいれ、しっかり味をなじませる。

  6. 6

    (5)を8等分にして丸めてケーキ型にする。

  7. 7

    塩・こしょうをまぜた小麦粉でケーキを覆い、溶き卵にくぐらせた後、パン粉をつける。30分間冷やす。

  8. 8

    大きめのフライパンに薄く油をひいて熱する。フィッシュケーキをキツネ色になるまで4~5分間焼く。

  9. 9

    ひっくり返してもう一方の面も2~3分間焼く。サルサ・ヴェルデとともに食卓に出す。

コツ・ポイント

鮭を使ったフィッシュケーキは、とても簡単でヨーロッパでは日常的に目にする家庭料理です。
ソースを変えることで自分好みの味に仕上げていくことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラウンMQ
ブラウンMQ @cook_40200460
に公開
ブラウンハウスホールドのハンドブレンダーを活用したレシピをみなさんにお届けします。パパっと簡単に、いつものお料理をぐ~んと美味しくするコツも伝授しちゃいます。つくれぽでレシピの感想をお聞かせください!ブラウンMQ(マルチクイック)の情報はこちらでチェック↓↓↓http://www.braunhousehold.com/ja-jp2016年お料理教室も始めました!詳しくは公式HPに!
もっと読む

似たレシピ