皮パリチキン☆ココナッツカレーソース

くいしんぼ~なお♪ @cook_40181890
グリルチキンにチーズをのせのせ☆
野菜のグリルと一緒にココナッツ香るカレーソースで・・・
ビールに合うんだな。コレが。
このレシピの生い立ち
レトルトのココナッツカレーの具がさみしくて、じぶんで焼いた鶏を添えて食べたのがきっかけ。
どんどん具が増えてしまい今にいたります。
皮パリチキン☆ココナッツカレーソース
グリルチキンにチーズをのせのせ☆
野菜のグリルと一緒にココナッツ香るカレーソースで・・・
ビールに合うんだな。コレが。
このレシピの生い立ち
レトルトのココナッツカレーの具がさみしくて、じぶんで焼いた鶏を添えて食べたのがきっかけ。
どんどん具が増えてしまい今にいたります。
作り方
- 1
鶏肉は4切れにし、塩・こしょうをします。
- 2
付け合わせの野菜は1cm厚さの食べやすい大きさに切ります。
- 3
フライパンに鶏肉を皮が下になるように入れて火にかけ、油が出はじめれば野菜も加えて焼きます。
- 4
野菜は両面をこんがりと焼いて火を通し、器に盛ります。(油が足りなくて野菜がかさつくようならサラダ油を足します。)
- 5
鶏肉は皮がこんがりと色づけば裏返して身側も焼き、火を通して取り出して皮の上に細切りチーズをのせ、冷めないよう保温します。
- 6
同じフライパンにタマネギ、ショウガ、ニンニクを加えてサラダ油でよく炒め、カレー粉もくわえて焦がさないように炒めます。
- 7
鶏ガラスープ、ココナッツミルクを加えてしばらく煮ます。バターを溶かして塩で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 8
器にココナッツカレーソースを敷き、チキンをのせ、野菜を添えます。
コツ・ポイント
鶏の皮はこんがりと焼き、余熱で細切りチーズを溶かすのがポイントです。
ソースの野菜はよく炒めないとカレーソースにコクが出ません。
似たレシピ
-
-
-
-
ココナツカレーチキン ココナツカレーチキン
ただカレー粉で作ったカレーだから、いつものトロトロ感じはないです。ココナツの香りで最高のカレーだぞ!パスタ(スパゲッティ)にかけて、すごくうまい! cookie -
-
松の実のココナッツカレーソースチキン 松の実のココナッツカレーソースチキン
香ばしい松の実と甘酸っぱいアプリコットの組合せ。ココナッツカレーソースでまとめることで、特別感を演出しました。 niveldelmar -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18956447