にんじんケーキ

sora_nyanko @cook_40077736
人参は千切り器にかけるので、食感があります。
このレシピの生い立ち
中学のころから作っています。おろし人参よりも水気が出ないので、作りやすいです。今回は、レーズンだけです。
にんじんケーキ
人参は千切り器にかけるので、食感があります。
このレシピの生い立ち
中学のころから作っています。おろし人参よりも水気が出ないので、作りやすいです。今回は、レーズンだけです。
作り方
- 1
型にシートを敷きます。小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。人参は千切り器にかけます。
- 2
別の卵2個を割りいれ、砂糖をぐるぐる混ぜる。サラダオイルも合わせる。
- 3
千切り人参、お好みのレーズンなども混ぜます。
- 4
1のふるった粉を3のボールに2回くらいに分けで入れ、さっくりと混ぜます。粉っぽさがなくなったらOKです。
- 5
170度のオーブンで40分ほど焼きます。途中、竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼きあがり。
- 6
オーブンから取り出して、20cmくらいのところから落とします。荒熱を取って、型から出します。
コツ・ポイント
焼き時間は目安です。ご自宅のオーブンにより調整をして下さい。分量きっちりでなくても作れます。人参も、粉も、お砂糖の量や種類・オプションもお好みで♪
似たレシピ
-
-
にんじんいっぱい食べよ♪キャロットケーキ にんじんいっぱい食べよ♪キャロットケーキ
にんじんいっぱい!フワフワでお気に入りキャロットケーキ♪レーズンとクルミで2つの食感を加えました。油量も抑えてヘルシー♪ うえってぃ~ -
新人参で作ろシナモン香るキャロットケーキ 新人参で作ろシナモン香るキャロットケーキ
甘くてみずみずしい春の人参でぜひ作って欲しいケーキです。くるみやサルタナレーズンで食感に変化をつけるのもおいしいです。シナモンはキャロットケーキとホントに相性がいいのでぜひ入れてくださいね。朝食にもおやつにも♪オリーブ油で体にも嬉しい! dhama -
クリープでしっとり!本格キャロットケーキ クリープでしっとり!本格キャロットケーキ
にんじんの甘さとスパイスの香りがふわっと広がるキャロットケーキです。クリープを入れることで、バターを使わなくても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。くるみやレーズンの食感もアクセントに♪材料を順番に混ぜて焼くだけなのに、本格キャロットケーキが楽しめます。 森永乳業のキッチン -
-
-
-
HMとミキサーで簡単にんじんケーキ HMとミキサーで簡単にんじんケーキ
朝食やおやつに栄養満点のにんじんケーキです。にんじんの味が分からないのが良いのか悪いのか?是非作ってみてください。kobami。。。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18956644