ホットプレートで石焼きビビンバ風ごはん

みのあか
みのあか @cook_40072599

野菜たっぷり♪アツアツで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
母に教わった健康料理教室でのレシピを、ホットプレートで石焼ビビンバ風にアレンジしてみました。

ホットプレートで石焼きビビンバ風ごはん

野菜たっぷり♪アツアツで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
母に教わった健康料理教室でのレシピを、ホットプレートで石焼ビビンバ風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 200g~400g
  2. 牛肉 120g
  3. 大根 100g
  4. もやし 80g
  5. にんじん 60g
  6. ほうれん草 100g
  7. 1個
  8. サラダ油(牛肉を炒める時) 適宜
  9. たれ
  10.    炒りすりごま 小さじ1
  11.    おろしにんにく 少々
  12.    砂糖 小さじ1/2
  13.    酒 大さじ1
  14.    みりん 大さじ1
  15.    しょう油 大さじ2
  16.    塩 少々
  17.    ごま 少々
  18. ホットプレートで炒める時
  19.   ごま 適宜
  20. 食べる時に
  21.   コチジャン 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉は3~4cmに切る。大根、にんじんは筋にそったせん切りにする。もやしは根を切る。

  2. 2

    ほうれん草は洗って耐熱のビニール袋に入れレンジで1分加熱。冷水にとり水けをきって3~4cmに切る。

  3. 3

    沸騰した湯に塩少々(分量外)入れ、もやし→大根→にんじんの順に茹でて水けを切る。

  4. 4

    たれの調味料を混ぜ合わせる。たれの2/3量は野菜にかけ、1/3量に肉を10分程つけておく。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油を入れ4の牛肉を炒める。

  6. 6

    ホットプレートを中火にし、ごま油を薄く塗ってごはんを広げ野菜・牛肉を盛り、中央に穴を開け卵を割り入れ、蓋をして焼く。

  7. 7

    卵が半熟になってきたら全体を混ぜる。

  8. 8

    器に盛り、お好みでコチジャンを添える。

コツ・ポイント

時間短縮したい時(見た目を気にしないなら)大根・にんじん・もやしは同時に茹でてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのあか
みのあか @cook_40072599
に公開
ハワイとフラをこよなく愛す専業主婦です。料理の腕前はまだまだですが、栄養士の母から食事の大切さを教えてもらいました。 簡単・ヘルシーが私のモットーです♪
もっと読む

似たレシピ