鯵のふわふわつみれ汁

minattyo☆ @cook_40132795
アジからも出汁が出て、さらに美味しい!白ご飯とよく合います!
このレシピの生い立ち
アジを釣ってきたので、何か作れないかなあと…(‾▽‾;)
鯵のふわふわつみれ汁
アジからも出汁が出て、さらに美味しい!白ご飯とよく合います!
このレシピの生い立ち
アジを釣ってきたので、何か作れないかなあと…(‾▽‾;)
作り方
- 1
アジは三枚におろし、包丁でたたく。今回は、小アジですがもちろんどんなアジでも~(^ω^)
- 2
ネギ、ゴマ、生姜のおろし汁を加えてさらにたたく。
- 3
ボウルにうつし、つなぎに片栗粉を少々まぶす。(写真は片栗粉がなかったので小麦粉です(^-^;)
- 4
醤油、酒を加えて、さっと混ぜる。
- 5
味噌汁の準備をする。昆布出汁に鰹節を加えて、つみれを入れる。
- 6
適量の味噌を加えて、出来上がり!
コツ・ポイント
新鮮なアジなら、たたきの時に味噌を加えると「なめろう」になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959664