豚ひき肉で☆とろ〜り卵が入ったハンバーグ

aki*cook
aki*cook @cook_40196667

半熟卵とハンバーグが合わされば、おいしくないわけがない!
旦那の胃袋をつかめる一品です!
このレシピの生い立ち
昔給食で食べた卵入りハンバーグを食べたいと思ったので!

豚ひき肉で☆とろ〜り卵が入ったハンバーグ

半熟卵とハンバーグが合わされば、おいしくないわけがない!
旦那の胃袋をつかめる一品です!
このレシピの生い立ち
昔給食で食べた卵入りハンバーグを食べたいと思ったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 豚ひき肉 200g
  3. たまねぎ 小1/2
  4. にんじん 中1/2
  5. 小麦粉 ふるう分だけ
  6. オリーブオイル 大さじ1/2
  7. A:塩 小さじ1/2
  8. A:コショウ 3振り
  9. A:ナツメ 3振り
  10. A:パン粉 大さじ1.5
  11. A:片栗粉 大さじ1
  12. B:醤油 大さじ2
  13. B:料理酒 大さじ2
  14. B:みりん 大さじ1
  15. B:砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る☆
    沸騰したお湯におたまを使って、卵を
    そっと入れ、6分30秒茹でる。

  2. 2

    茹でたら冷水に入れ、冷ましながら殻をとる。

  3. 3

    ハンバーグのタネ作り☆
    豚ひき肉を粘り気が出るまでこね、片栗粉以外のAを入れこねる。馴染んだら片栗粉を入れてこねる。

  4. 4

    3にみじん切りした玉ねぎと人参を加えてこねる。

  5. 5

    ゆで卵全面に小麦粉を振るって、ハンバーグのタネを包むように成形する。
    ※タネの厚さは5mmくらいで。

  6. 6

    整形したハンバーグに小麦粉をふるい、しっかり小麦粉をつける。

  7. 7

    オリーブオイルを入れたフライパンを中火に熱し、ハンバーグを転がしながら表面を均一に焼く。
    表面に薄っすら焼き目をつける。

  8. 8

    焼き目がついたら、Bを入れ、転がしながら、汁気が少なくなるまで炒める。

  9. 9

    たれがハンバーグに絡めば、半分に切って盛り付ければ完成☆

コツ・ポイント

転がして焼いていると、タネが崩れやすいので、しっかり小麦粉をつけてください!
あと私は焼くときフォークを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki*cook
aki*cook @cook_40196667
に公開

似たレシピ