鉄のフライパンで焼く厚切りポークソテー

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

厚さ2センチ,200グラムもある豚ロース肉でも,厚手の鉄フライパンさえあれば簡単にジューシーなポークソテーが焼ける.
このレシピの生い立ち
ポークソテーに合う日本酒はボディがしっかりした骨太の銘柄にかぎる.今回は東出雲・王祿酒造の〈王祿〉27BY「丈径 純米無濾過本生 Blue」を合わせてみた.王祿酒造にしてはスマートでおとなしめだが,豚ロースの脂をさらりと流す心地よさ.

鉄のフライパンで焼く厚切りポークソテー

厚さ2センチ,200グラムもある豚ロース肉でも,厚手の鉄フライパンさえあれば簡単にジューシーなポークソテーが焼ける.
このレシピの生い立ち
ポークソテーに合う日本酒はボディがしっかりした骨太の銘柄にかぎる.今回は東出雲・王祿酒造の〈王祿〉27BY「丈径 純米無濾過本生 Blue」を合わせてみた.王祿酒造にしてはスマートでおとなしめだが,豚ロースの脂をさらりと流す心地よさ.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ロース肉 600グラム
  2. 岩塩 適量
  3. 黒胡椒 適量
  4. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    豚ロース肉塊を冷たいうちに1枚200グラムに切り分けて,しっかり常温に戻す.

  2. 2

    焼く10分ほど前になったら岩塩と黒胡椒を強めに振る.

  3. 3

    厚手の鉄フライパンを強火にかけ,熱くなったら側面の脂身から焼き始める.

  4. 4

    数分でフライパン全体に油がまわったら,並べて表面から焼き始め,ガラス蓋をして5分ほど焼く.

  5. 5

    裏返してさらに5分ほど焼く.途中,たまった油をていねいに肉にまわしかけること(アロゼ).

  6. 6

    皿にクレソンなど青野菜を添えて熱いうちに食卓へ.わしわし食べよう.

  7. 7

    ◆みなさん,つくれぽをいくつもありがとうございます! 寒い夜こそ熱々のポークソテーを.

コツ・ポイント

厚手の鉄フライパンを使って,大胆に豪胆に強火で焼くこと.アロゼはていねいに.外はきっちり焼き色が着き,中のお肉はしっとりジューシー.しかも脂身の甘みが満喫できる.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ