大豆の煮物

はぁとれすとらん @cook_40051247
小さく切ったかぼちゃがポイント。
このレシピの生い立ち
少し変わった五目豆、かぼちゃサラダを作る時に剥く皮を利用しました。「パンプキンサラダ」レシピID:18915642 ご参照下さい。
大豆の煮物
小さく切ったかぼちゃがポイント。
このレシピの生い立ち
少し変わった五目豆、かぼちゃサラダを作る時に剥く皮を利用しました。「パンプキンサラダ」レシピID:18915642 ご参照下さい。
作り方
- 1
市販の大豆の水煮はサッと洗い、水気を切る。人参、ちくわは1cmくらいの角切り。
- 2
インゲンは多めの塩をすり込み、塩を入れた熱湯で茹でる。ザルに上げ、団扇であおぐ。1cmくらいに切る。
- 3
かぼちゃは皮を含めて1cm角くらいに切る。身の部分はかぼちゃサラダなどに使う。
- 4
Aの煮汁で大豆を煮る。少し経ってから人参とちくわを加える。人参が柔らかくなったら、かぼちゃを加える。
- 5
最後にインゲンを加え、味を馴染ませる。
コツ・ポイント
かぼちゃが煮崩れない程度に煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【めんつゆで】❀簡単☆かぼちゃの煮物❀ 【めんつゆで】❀簡単☆かぼちゃの煮物❀
少し溶けかかって、崩れる位煮込んだ、かぼちゃが大好きです。味が染み込み、美味しい家庭の味に仕上がっています。 結真は道産子♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960217