かぼちゃとレーズンのカップケーキ

gurecoco
gurecoco @cook_40050484

まるで栗のようなかぼちゃでクランブルはサックサク、生地はしっとりふわっふわでラムレーズンとの相性もばっちりでうま~い♪
このレシピの生い立ち
パンプキンパイの時のかぼちゃのペーストがまだ残っていたので、作ってみました♪

かぼちゃとレーズンのカップケーキ

まるで栗のようなかぼちゃでクランブルはサックサク、生地はしっとりふわっふわでラムレーズンとの相性もばっちりでうま~い♪
このレシピの生い立ち
パンプキンパイの時のかぼちゃのペーストがまだ残っていたので、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラシンカップ10個分
  1. 無塩バター 100g
  2. きび 50g
  3. 卵黄 2個分
  4. かぼちゃペースト 150g
  5. ラムレーズン 80g
  6. ラム酒(レーズンの漬け汁) 大さじ1
  7. 薄力粉(ドルチェ) 130g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 卵白 2個分
  10. きび 50g
  11. シナモンクランブル
  12.  無塩バター 30g
  13.  グラニュー糖 30g
  14.  薄力粉 30g
  15.  アーモンドプードル 15g
  16.  シナモンパウダー 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    クランブルを作る。材料をボウルに入れ、バターとほかの材料を手で揉んで全体をなじませて、一塊りにして冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れ泡立て、砂糖を2~3回に分けて加えしっかりとしたメレンゲを作る。

  3. 3

    ボールにバターを入れ砂糖を加え白くもったりするまですり混ぜ、卵黄も一つずつ加え、分離しないようにすり混ぜ乳化させる。

  4. 4

    ③にかぼちゃのペーストをまだダマがあるくらいのうちに加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④にラムレーズンとその漬け汁のラム酒 も加えて、ざっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑤に2度振るっておいた粉類の1/3量を加え、ゴムベラでぐるぐるとよく混ぜ合わせ、グルテンをだす。

  7. 7

    ⑥に②のメレンゲの1/3量も加えて、泡が見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑦に残りの粉類とメレンゲを2回に分けて加えて、さっくりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    グラシンカップに⑧の生地を等分に入れ、①のクランブルを冷蔵庫から出し上からちぎって散らす。

  10. 10

    ⑨を180℃のオーブンで25分焼いて出来上がり。

  11. 11

    焼きあがったらケーキクーラーで冷ます。
    サックサクのクランブルは欠けやすいので取扱いに気を付けて!

コツ・ポイント

工程⑥でよく混ぜ合わせ、グルテンをだすと膨らんで焼き縮が少ないので、ふわっふわになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gurecoco
gurecoco @cook_40050484
に公開
グレと申します。お菓子が大好きおばさんです。簡単でおいしいレシピを書いていこうと思います。また、随時レシピの見直しで訂正することがありますのでご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ