きなこくるみ

hoho!
hoho! @cook_40053641

カリッとした歯応えときな粉の優しい味がコーヒーやお茶のおともにぴったりです。
きっと止まらなくなりますよ。話題入り感謝!

このレシピの生い立ち
いつも大好きで買っていた「くるみきなこ」
アマンドショコラを作る要領で作れないかと試したらバッチリ成功。
それ以来買わないで手作りするようになりました。

きなこくるみ

カリッとした歯応えときな粉の優しい味がコーヒーやお茶のおともにぴったりです。
きっと止まらなくなりますよ。話題入り感謝!

このレシピの生い立ち
いつも大好きで買っていた「くるみきなこ」
アマンドショコラを作る要領で作れないかと試したらバッチリ成功。
それ以来買わないで手作りするようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くるみ 50g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. きな粉 小さじ2
  5. ☆砂糖 小さじ1〜2
  6. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    クルミは塩の入ってないローストしたものを使用します。
    生のクルミを使う場合は軽くローストしておきます。

  2. 2

    砂糖と水をテフロン加工のフライパンに入れて火をつける。

  3. 3

    ぶくぶくしてきたらクルミを投入して、箸で混ぜて絡ませる。この後も箸で混ぜ続けます。

  4. 4

    砂糖が固まって白っぽくなり、クルミがパラパラにくっつかなくなる。

    ここでやめてもすっごい美味しいです^ ^

  5. 5

    更に火を通し続けると固まった砂糖が溶けてキャラメル化する。けっこう根気よく火を通します。

  6. 6

    ある程度キャラメル化したら火からおろし、クッキングシートにくっつかないように並べて粗熱をとる。

  7. 7

    ビニール袋に☆を混ぜておき、そこに6を入れてフリフリしたら出来上がり。

  8. 8

    くるみココア
    レシピID:18987458
    ココアをまぶしてもおいしいです。

  9. 9

    こちらは大人味のコーヒークルミ
    レシピID:19008937
    より少ない工程で出来ます♪

コツ・ポイント

火加減は強めの弱火で調節しながら。

工程6はフライパンを火から下ろして、粗熱が取れればクッキングシート無しでOKです。

まぶすきな粉の甘さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hoho!
hoho! @cook_40053641
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ