黒糖とミルクココアで作るケーキ

ちび一家
ちび一家 @cook_40203806

黒糖の香りが和風!ココア味と合います♥
このレシピの生い立ち
子どもが「食べてみたい!」と言って買ったものの、食べなかった黒糖。バレンタインの時にガトーショコラを作った事を思い出し、少しチョコを黒糖にして考えました。
砂糖、バター、チョコ、黒糖の量を工夫して作ってみました!

黒糖とミルクココアで作るケーキ

黒糖の香りが和風!ココア味と合います♥
このレシピの生い立ち
子どもが「食べてみたい!」と言って買ったものの、食べなかった黒糖。バレンタインの時にガトーショコラを作った事を思い出し、少しチョコを黒糖にして考えました。
砂糖、バター、チョコ、黒糖の量を工夫して作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチケーキ型
  1. 薄力粉 30グラム
  2. 粉ミルクココア 30グラム
  3. 3個
  4. グラニュー糖 50グラム
  5. 黒糖 80グラム
  6. バター 80グラム
  7. チョコレート 50グラム(板チョコ1枚)
  8. 1つまみ
  9. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とココアは一緒にふるっておきます。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分けます。

  3. 3

    チョコレートと黒糖を湯煎で溶かし、溶けたらバターを入れて一緒に溶かします。

  4. 4

    卵黄の中にグラニュー糖を入れて、白っぽくなるまで泡立て器で泡立てます。

  5. 5

    泡立ったら、溶かしたチョコレートとバターを入れて更に混ぜ、粉類を入れて素早く混ぜます。→これをAとします。

  6. 6

    卵白に塩を1つまみ入れて、フワフワになるまで泡立てます。泡立て器を上げた時に、ピンっと角が立てばOKです。

  7. 7

    泡立てた卵白をAに入れます。この時3回に分けて素早く、メレンゲを潰さないように混ぜます。

  8. 8

    オーブン180度の温度で35分焼きます。
    型にオーブンペーパーを敷いておくと外すときスムーズです。

  9. 9

    最後に粉砂糖をふるって完成です❗

コツ・ポイント

黒糖は細かくしてから湯煎にかけると馴染みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちび一家
ちび一家 @cook_40203806
に公開

似たレシピ