生おからのメープルクッキー

メープルシロップ入りで甘さ控えめですが、おからと米粉効果でカリカリしてやみつきになります。子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
豆腐屋さんで生おからをもらったのですが、料理にすると子供達が食べてくれない!どうにかして食べさせようと考えクッキーにしました。
サクサク感を出すため米粉に。砂糖の代わりにメープルシロップや黒糖を入れる事でコクのあるクッキーになりました。
生おからのメープルクッキー
メープルシロップ入りで甘さ控えめですが、おからと米粉効果でカリカリしてやみつきになります。子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
豆腐屋さんで生おからをもらったのですが、料理にすると子供達が食べてくれない!どうにかして食べさせようと考えクッキーにしました。
サクサク感を出すため米粉に。砂糖の代わりにメープルシロップや黒糖を入れる事でコクのあるクッキーになりました。
作り方
- 1
生おから(私は豆腐屋さんでもらった物を使用)を耐熱性ボウルに入れてラップをかけずにレンジ600W2分で加熱する
- 2
水分が飛んでパラパラしたらゴムベラ等で全体を混ぜ、少し冷ましてから残りの材料を全て入れてゴムベラや箸で混ぜる
- 3
ポロポロしてある程度まとまってきたら手でほぐしながら押さえつけ全体をまとめる
- 4
台所用ポリ袋(中サイズ)に生地を入れ、袋の口の部分をセロハンテープで留めて24㎝×28㎝位になるように生地を綿棒で伸ばす
- 5
テープで留めた箇所を開け、ポリ袋の上下をハサミで切り開きスケッパー等で好みの大きさに生地をカット
※私はピザカッター使用 - 6
クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けて並べていく
※崩れやすいので気をつけて下さい
オーブンを200℃に予熱する - 7
180℃に温15分位焼く
※オーブンによって加熱時間が異なるので焦げないようにして下さい - 8
好みの焼き色がついたら出来上がり!
よく冷ましてから召し上がって下さい
※よく焼いた方がカリカリ感がアップします - 9
2017年3月20日追記
手順4で生地を袋に入れ伸ばした後冷蔵庫に入れておくとカットして鉄板にうつす時に崩れにくいです
コツ・ポイント
生地がポロポロしてまとまりにくい場合はオリーブオイルを足して下さい。
伸ばす時はビニール袋の上から綿棒を押し付けるようにして少しずつ伸ばしていくとよいです。
※黒糖の場合オリーブオイルを30グラムにして下さい。
似たレシピ
-
私の相棒♬米粉とおからのメイプルクッキー 私の相棒♬米粉とおからのメイプルクッキー
メイプルシロップの甘あま~い香り。おからたっぷり。優しいだけに見せかけて、食べたあとの腹持ちのよさに、ハッとさせられる。 curisupin -
-
-
-
米粉100%のメープルクッキー 米粉100%のメープルクッキー
米粉、ライスミルクを使用した米粉100%の生地にココナッツオイル、メープルシロップを加えただけのシンプルなクッキーです。 seishin -
グルテンフリー☆おからと米粉のクッキー グルテンフリー☆おからと米粉のクッキー
グルテンフリー。小麦粉・バター・BP・不使用。おからと米粉でサクサクでヘルシーなおやつ♪子供にも安心。ふかふかちゃん☆
-
ザクザク★メープルココナッツクッキー ザクザク★メープルココナッツクッキー
きな粉と米粉のザクザクした歯ごたえと、メープルシロップとココナッツの甘い香りのクッキーです。生地は冷凍保存可能。 サザザさん -
超・簡単 ココア・セサミクッキー♪ 超・簡単 ココア・セサミクッキー♪
米粉、小麦粉、サラダ油、ココア、黒ゴマ、メープルシロップの5つの食材でクッキーを作りました。 甘さ控えめです☆ yama_miu -
-
やみつき! マクロビメイプル胡桃クッキー やみつき! マクロビメイプル胡桃クッキー
米粉と全粒粉を使った生地に、メイプルシロップと胡桃の香りがたまらないクッキーです。ガリ、ボリ…手が止まりません! pkまろん -
その他のレシピ