糖質制限レシピで甘過ぎない羊羹

小豆から作るから甘さ自由自在!砂糖ではなくエリスリトールを使って糖質制限レシピ羊羹
このレシピの生い立ち
主人か売っている餡子で羊羹を作っているのを見て、小豆から作れば糖質制限羊羹が作れる!と思ってチャレンジしてみたのです。意外に美味しくできて良かったです♪
糖質制限レシピで甘過ぎない羊羹
小豆から作るから甘さ自由自在!砂糖ではなくエリスリトールを使って糖質制限レシピ羊羹
このレシピの生い立ち
主人か売っている餡子で羊羹を作っているのを見て、小豆から作れば糖質制限羊羹が作れる!と思ってチャレンジしてみたのです。意外に美味しくできて良かったです♪
作り方
- 1
小豆を水で洗い、鍋に入れ、水200mlを加えて煮ます。
- 2
沸騰したらアクを捨てるため、小豆をザルに入れて鍋の湯を捨てる。
- 3
再び小豆を鍋に戻し、水も200mlくらい入れて煮る。
- 4
沸騰したら弱火にしてアクを取りつつ40分程煮込む。(水が少なくなったら少し継ぎ足します)
- 5
一旦火を止め何ヶ所からか小豆の硬さをチェックし、芯が無ければエリスリトール大さじ2杯加え、再び弱火で5分煮ます。
- 6
残りのエリスリトール大さじ2を入れてさらに5分程弱火で煮てから火を止め粗熱を取ります。
※ここまでで煮豆完成 - 7
6(煮た小豆+煮汁)を計量カップに入れて量を確認します。
- 8
煮た小豆+煮汁の量に加えると合計300mlになる分量の水を鍋に入れます(※鍋に入れるのは水だけです)
- 9
8の水に寒天を加え、火にかけて溶かし、沸騰直前で火を止めます。
- 10
煮た小豆+煮汁を加えてよく混ぜます。
- 11
タッパーに流し入れ、粗熱を取ります。
- 12
粗熱が取れた頃には少し固まってますので、そのまま冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
1時間程で十分固まってます。 - 13
冷蔵庫から取り出し、お好みの大きさに切って召し上がれ♪(写真の金粉はたまたまあったので乗せてみました)
コツ・ポイント
小豆は洗ってすぐに煮ます。最初に沸騰して湯を捨て、再び煮てから豆が柔らかくなるまでの時間は40分だとけっこう柔めです。硬さの好みで調節してください。ちなみち少し柔らかくても羊羹が硬いのでちょうど良かったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱりすっきり♪冷やしておいしい水羊羹 さっぱりすっきり♪冷やしておいしい水羊羹
甘いのが苦手な方や年配の方でもさらっと食べられるさっぱりめの水羊羹。甘さも小豆次第。夏のおやつにもどうぞ!分量も覚えやすいです。 teddynancy -
その他のレシピ