カレー餡で食べる揚げ里芋♡

今日は何たべよ♪
今日は何たべよ♪ @cook_40186869

煮っころがしも、きぬかつぎも飽きた!!

そしたら変り種で里芋をどうぞ^_^
このレシピの生い立ち
カレー餡が食べたかったので、あうように里芋を揚げてみました。

ホクホクして、食べ出があって美味しかったです^_^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 里芋(小さいもの) 10〜15個程度
  2. 合挽き肉 100g
  3. ニンニク 1かけ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2個
  6. 塩コショウ 適量
  7. カレールー 1かけ
  8. 150cc
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥きます。
    酢水に付けつつ、包丁の刃でこそげるようにして、皮を向くときれいに剥けます。

  2. 2

    ニンニクはみじん切りに。
    玉ねぎ、人参は千切りに。

  3. 3

    里芋は低温でじっくり火を通します。(大体10分位です。)
    箸を刺せたら火が通っているので、強火にしてこんがりさせます。

  4. 4

    カレー餡を作ります。
    ニンニクを油で香りが出るまで炒めたら、ひき肉、玉ねぎ、人参を入れ更に炒めます。

  5. 5

    材料に火が通ったら、塩コショウ、包丁で粉状にしたカレールーを加え炒めます。
    ルーのいい香りがでたら、水100ccを投入。

  6. 6

    全体が馴染んだら、水50ccと片栗粉を混ぜたものを入れて、加熱しとろみを出します。

  7. 7

    揚げた里芋の上に、カレー餡をかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

里芋は煮えにくいので、低温で中まであげてください。

きつね色になるまで揚げると香ばしくて、一層美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

今日は何たべよ♪
に公開
毎日つくるご飯を覚え書きしたくてレシピ書きスタートしました(・ω・)ノ常備菜を作るコツなど、忘れがちな料理手順も覚えているうちに書き留めてます。ちょっとしたコツで、みなさんがおいしい料理を食べられればと、ありきたりなレシピも載せております。どうぞご容赦を。楽しみながら、おいしい料理が出来れば、毎日しあわせ♡
もっと読む

似たレシピ