*キャラメルマキアートパウンドケーキ*

*chobon*
*chobon* @cook_40144577

コーヒー好きには堪らない!!
ほろ苦い大人なパウンドケーキ(*^^*)
このレシピの生い立ち
キャラメルマキアートが好きなので、甘ったるくない、ビターキャラメルマキアートなパウンドケーキを作ってみようかなと考えました!

*キャラメルマキアートパウンドケーキ*

コーヒー好きには堪らない!!
ほろ苦い大人なパウンドケーキ(*^^*)
このレシピの生い立ち
キャラメルマキアートが好きなので、甘ったるくない、ビターキャラメルマキアートなパウンドケーキを作ってみようかなと考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  2. 薄力粉 120g
  3. ︎コーヒー() 大さじ2
  4. バター 100g
  5. ▷三温糖 70g
  6. 全卵 2個
  7. 豆乳 大さじ4
  8. キャラメル 40g
  9. クルミ(砕く) 50g
  10. ニラエッセンス 2適。
  11. ホワイトチョコ 30g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に設定する。
    バターと卵は作る30分くらい前には常温に戻す。

  2. 2

    型に薄くバターを塗り、冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    型が少し冷えたら、薄力粉(計量外ですが)を型に全体的に振りかけ、余分な粉を取るために型を逆さにし、叩きつける。

  4. 4

    ベーキングパウダー・薄力粉・コーヒーを一緒に玉にならないよう振るいにかける。

  5. 5

    ◉生地作成◉

  6. 6

    バターに砂糖を3回くらいに分けて入れて、マヨネーズくらい、柔らかくなるまで、ゴムベラで混ぜる。

  7. 7

    バターの中に少しづつ卵を加え、なじませていき、なじんだらバニラエッセンスを加える。

  8. 8

    粉を3回くらいに分けて縦に切る様にサクッと混ぜる。粉気がなくなるくらいまで。

  9. 9

    くるみはキャラメルソースで和えたのとチョコを加えザックり3回くらい混ぜる。まだらになるくらいが模様みたいになって良い!

  10. 10

    180度に熱したオーブンに30分〜40分くらい焼く。

コツ・ポイント

卵とバターを常温に戻す→バターが柔らかくなり、作りやすく、分離しづらくなる。
卵を加える時は、少しづつ入れて混ぜる→一気に入れてしまうと油と水分なので、分離してしまい、失敗してしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*chobon*
*chobon* @cook_40144577
に公開
カフェ巡りが好きな*chobon*です。気の向いた時に料理やお菓子を作ります(*^^*)まだまだ素人ですが、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ